8件中 1 - 8 件を表示
ローソン銀行では口座振替のお取扱いはしておりません。 ただし、ローソン銀行クレジットカード「ローソンPontaプラス」のお支払口座にローソン銀行口座をご指定いただき、 各種使用料金をクレジットカードでのお支払いとした場合、クレジットカードのご利用代金の引き落としを行うことができます。 また、ローソン 詳細表示
口座番号は、お客さまのキャッシュカード表面でご確認いただけます。 印字されている数字のうち、先頭の4ケタ「0042」はローソン銀行の金融機関コード、次の3ケタが店番号、その次の7ケタの数字がお客さまの口座番号となります。 詳細表示
クレジットカードなどの引き落とし口座をローソン銀行にできますか
ローソン銀行で開設された口座をお引落し(振替)口座としてご指定いただくことはできません。 ただし、ローソン銀行が発行するクレジットカード「ローソン Ponta プラス」のお引落し(振替)口座のご指定は除きます。 詳細表示
ローソン銀行の口座で給与をお受取りいただけます。 お手続き方法につきましてはお勤め先などにご確認のうえお手続きください。 なお、お手続きに必要なローソン銀行の金融機関コードは「0042」です。 店番、店名、口座番号は当行からお送りしたキャッシュカード表面をご確認ください。 詳細表示
公共料金(電気・水道料金等)や税金、クレジットカード等の使用料金をローソン銀行の普通預金口座から引き落とすこと(口座振替)はできますか
ローソン銀行では口座振替のお取扱いはしておりません。 ただし、ローソン銀行クレジットカード「ローソンPontaプラス」のお支払口座にローソン銀行口座をご指定いただき、 各種使用料金をクレジットカードでのお支払いとした場合、クレジットカードのご利用代金の引き落としを行うことができます。 また、ローソン 詳細表示
普通預金の口座開設・入出金・解約時はマイナンバー(個人番号)の提示は必要ですか
2018年9月現在、預貯金者にマイナンバーの告知義務はないことから、当行では口座開設時にお客さまにマイナンバーの届出の意思を確認のうえ、任意で受付を行っております。入出金や解約時においてもご提示いただく義務はありません。 ※2018年1月から、銀行は国税通則法などの定めにもとづき、銀行にマイナンバーをお 詳細表示
普通預金口座を開設済みで、あとからマイナンバーの届出をしたい場合はどのようにすればいいですか
ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 後日、当行から「マイナンバー届出書」と「返信用封筒」をお送りします。必要事項を記入のうえ、本人確認書類と番号確認書類のコピーとともに当行宛てにご返送ください。 詳細表示
「普通預金の取引明細」は以下の操作でデータ出力ができます。 ①「入出金明細照会」画面でデータ出力したい口座や期間をご選択のうえ「照会」ボタンを押下してください。 ②指定した期間のお取引明細が画面上に表示されます。 ③画面に表示されたお取引明細の下部に「CSVダウンロード」ボタンを押下いただくとデータ出力されます 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示