ワンタイムパスワードアプリを既に利用している場合の登録方法を教えてください
他の金融機関でワンタイムパスワードアプリ(※)をすでにご利用されている方は、トークンの追加を行ってください。 <トークンの追加方法> >>ローソン銀行ダイレクトご利用ガイド ローソン銀行ダイレクトから「ワンタイムパスワード初回登録(または再登録)」を行い、STEP3以降は以下の手順でトークンの追加を行っ... 詳細表示
取引時に入力するワンタイムパスワードを発行するアプリです。 インターネットバンキングサービスでのお振込み、各種お手続き等にはワンタイムパスワードによる認証が必須となっております。インターネットバンキングの初回ログイン後、ワンタイムパスワードの登録をすることをお勧めします。 ※ワンタイムパスワードアプリのご... 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリ(OTP)を利用するには申し込みが必要ですか?
ワンタイムパスワードアプリをローソン銀行でご利用いただくにはワンタイムパスワード利用のお申込みが必要です。 ローソン銀行ダイレクトにログインいただき「各種お手続き」>「ワンタイムパスワード初回登録」からお申込画面にお進みください。 >>ワンタイムパスワード初回登録 「ワンタイムパスワード... 詳細表示
ワンタイムパスワードを機種変更したスマートフォンで利用するにはどうすればよいですか
ワンタイムパスワードを機種変更後のスマートフォンでご利用いただくには、再登録のお手続きが必要です。ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード再登録」から、画面の案内に沿ってお手続きください。 ※再登録後は機種変更前のスマートフォンをWi-Fi環境で使用するなどしてローソン... 詳細表示
ワンタイムパスワードは、60秒ごとに更新される1回限り有効のパスワードです。 ワンタイムパスワードアプリを使ってご利用いただけます。 ※ワンタイムパスワードアプリのご利用はスマートフォン端末が必要です。 ※ワンタイムパスワードはインターネットバンキングサービスの不正利用防止対策としてご利用いただ... 詳細表示
追加の発行はできません。 ワンタイムパスワードアプリは1つのご契約者番号につき1つの登録となります。 ※スマートフォンを機種変更された場合など、再度ワンタイムパスワードのお申込みをされるお客さまは以下リンクをご確認ください。 >ご利用ガイド(ワンタイムパスワード再登録) 詳細表示
「ワンタイムパスワードアプリ」には有効期限があります。 ※ワンタイムパスワードアプリを起動すると、画面左下に有効期限が記載されます。 有効期限180日前になると、有効期限更新画面が表示されますので、画面の案内に沿って有効期限の更新を行ってください。 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリに表示されたワンタイムパスワードを正しく入力しても、エラーになります。
ワンタイムパスワードアプリは時刻を利用し、ワンタイムパスワードを生成しています。時刻設定に誤りがあると正しいワンタイムパスワードが表示されません。正しいワンタイムパスワードを入力しても認証できない場合、時刻の補正が必要である可能性があります。 以下をお試しください。 ①お使いのスマートフォンの時刻設定/タ... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトで振込をする時のワンタイムパスワードの操作方法(取引確認)がわかりません。
振込では取引確認の操作が必要です。以下の手順でお手続きください。 ①振込の「確認・実行」画面で、「お取引内容をご確認ください」の案内が表示されたら、ワンタイムパスワードアプリを起動ください。 ※お使いの端末の設定により、プッシュ通知から起動することもできます。 ②ワンタイムパスワ... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトのワンタイムパスワードアプリをダウンロードしているスマートフォンをなくしてしまった(紛失、盗難)のですが、どうしたらいいですか
ワンタイムパスワードアプリをダウンロードしているスマートフォンを紛失された場合は、速やかにローソン銀行喪失受付センターまでご連絡ください。ワンタイムパスワードアプリの利用停止のお手続きを行います。 あわせてご利用の携帯電話会社にも紛失のご連絡をお願いします。 >>ローソン銀行喪失受付センター ... 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示