クレジットカードでチャージ可能な電子マネーは何がありますか?
「nanaco」「モバイルSuica」「楽天Edy」「SMART ICOCA」となります。 ※なお、電子マネーのチャージに対してはクレジットポイントは付きません。 詳細表示
引落口座の名義はすでに新姓に変更していますが、クレジットカードの改姓手続き中に支払日を迎えた場合、支払いはどうなりますか?
お引落しが可能かどうかは金融機関により異なります。 ご登録の引落口座の金融機関へご確認ください。 詳細表示
カードローンの繰上返済(一部・全額)をしたいときはどうすればいいですか?
以下の方法で、繰上返済を承ります。 (1)ATMで ローソン銀行ATMをはじめ、提携金融機関やコンビニエンスストアのATMで、ご利用元金を1万円単位でご返済いただけます。 ※以下リンクより入金可能金融機関をご確認いただけます。 >>国内ATMのご案内 (2)お振込みで 指定口座への... 詳細表示
通帳に「ミツビシUFJニコス」などといった名称で引落しがされているのはなぜですか?
お引落しに関する業務を三菱UFJニコス株式会社に委託しているためです。 詳細表示
キャッシングサービスは、毎月15日までのご利用分と手数料を一括して翌月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)に引落口座からお支払いいただきます。 詳しくは、以下リンクよりご確認ください。 >>キャッシングサービス・カードローン 詳細表示
クレジットカードの利用明細を早く(「ご利用明細書」が届く前に)確認したいのですが。
会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)にて、「ご利用明細書」が届く前に利用明細をご確認いただけます。 会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)にログイン後、「ご請求額・利用明細照会」よりご確認ください。 >>会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス) (外部... 詳細表示
クレジットカードが利用停止になりました。ETCカードを利用することはできますか。
クレジットカードがご利用停止となった場合、ETCカードもご利用いただくことができません。 詳細表示
クレジットカードを利用したらいつ支払うのか、締め日や支払日について教えてください。
ご利用代金は、毎月15日に締切り、翌月10日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)にご登録の引落口座から引落しさせていただきます。 詳しくは、以下リンクよりご確認ください。 >>ご利用方法 詳細表示
毎月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)に毎月一定額の元金と利息をご登録の引落口座よりお支払いいただきます。 詳しくは、以下リンクよりご確認ください。 >>キャッシングサービス・カードローン 詳細表示
海外キャッシングサービスで、現金が出てこなかったのに請求されています。
現金が出てこない場合でも、海外の銀行の間違いで請求されることがあります。 海外の銀行へ調査を依頼しますので、お手数ですが、ローソン銀行クレジットカードデスクまでお問い合わせください。 【ご参考】 トラブルを防ぐため、ATMから現金が出てこなかった場合は、すぐにATMを管理している銀行やセキュ... 詳細表示
138件中 1 - 10 件を表示