振込みいただけます。 ゆうちょ銀行へ振込みされる場合の注意事項は、以下リンクよりご確認ください。 >>ゆうちょ銀行への振込時に、注意するべきことはありますか。 詳細表示
受取人名入力 受取人名入力では受取人名(振込先口座名義)が金融機関、支店名、預金種類、口座番号から該当する口座を検索できなかった場合に、お客さま自身でお受取人名をご入力いただく必要がございます。 振込先の口座種類・口座番号・お受取人名(全角カタカナ)に誤りがあるとご入金が遅延、または未着となる... 詳細表示
振込みの際にご入力いただいた金融機関名、支店名、預金科目、口座番号により口座を検索し、お受取人名を自動表示します(お受取人名の入力は不要です)。 ただし、取扱時間、振込先の金融機関・口座によっては、お受取人名の確認ができない場合があります。 お受取人名の確認ができない場合でも、お受取人名をカナ入力すること... 詳細表示
振込用の「店名・預金種目・口座番号」を事前にご確認ください。 ゆうちょ銀行口座は、店名や口座番号の表示がローソン銀行を含めた他の金融機関と異なります。 ゆうちょ銀行口座にお振込みをされる際は、受取人さまに振込用の「店名・預金種目・口座番号」を事前にご確認いただいたうえでお手続きください。 ゆうちょ銀行の... 詳細表示
ご契約者番号とは、ローソン銀行ダイレクトで使用する10桁の数字です。 キャッシュカードの裏面に記載されております。 詳細表示
名前に小文字が含まれる場合、ローソン銀行ダイレクト初回登録画面でどのように入力すれば良いでしょうか?
お客さまのおなまえに小文字(「ッ」や「ョ」など)が含まれる場合は、当行のシステムの都合上、大文字(「ツ」や「ヨ」など)に変換して登録させていただいております。 お手数をお掛けしますが、おなまえに小文字が含まれるお客さまで、以下に該当される方は、入力例をご覧のうえ、大文字に変換してご入力ください。 ・郵送で... 詳細表示
振込時の依頼人名や受取人名に法人略語を使用したい場合はどのように記入すればいいですか。
法人名においては、下表の略語をご使用いただけます。 正式名称 略語 先頭に 使用する場合 途中に 使用する場合 末尾に 使用する場合 株式会社 カ) (カ) (カ 有限会社 ユ) (ユ) ... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクト サービス内容 (ご利用ガイド) 口座残高や入出金明細の確認 振込 定期預金のお預け入れ、 パスワードの登録・変更 お客さま情報の確認・変更 など ご利用時間 24時... 詳細表示
ローソン銀行ATMでは現金のお振込みはお取扱いしておりません。 ローソン銀行ダイレクトにてお振込みください。 詳細表示
ローソン銀行の金融機関コードは、『0042』です。 各支店の店番については、以下リンクをご確認ください。 >>支店名(店番)一覧 詳細表示
260件中 1 - 10 件を表示