改姓した場合、クレジットカードは新姓に変更し、引落口座は旧姓のままでも手続きできますか?
クレジットカードの名義と引落口座の名義は同一にしていただく必要があります。 金融機関にて口座名義の変更手続きをしていただくか、新しいお名前の口座をご用意いただいたうえで、「変更届」をご返送ください。 ※クレジットカードの名義と引落口座の名義が同一でないと新しい名義でのカードは発行できません。 詳細表示
引落口座の届出印を変更した場合、クレジットカードについて何か手続きが必要ですか?
引落口座に設定している金融機関で届出印のみを変更した場合には、お手続きは必要ありません。 詳細表示
ローソン銀行口座、クレジットカード(ローソンPontaプラス)の住所変更は下記からお手続きください。 ・ローソン銀行口座をお持ちのお客さま 住所変更は、ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「お客さま情報変更」からお手続きください。 詳しくは、以下リンクをご確認ください。 ... 詳細表示
「変更届」にて承っております。 会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)にログイン後、「変更届」をご請求ください。 >>会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス) (外部サイトへ移動します。) 会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)のご... 詳細表示
お手続きの確認方法を選択してください。 詳細表示
海外転居することになりましたが、住所変更等の各種手続きはどうすればよいですか
・ローソン銀行口座をお持ちのお客さま 大変申し訳ございませんが、海外在住が開始される時点でお持ちのローソン銀行口座をご解約いただきます。 口座解約のお申込みはローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 解約の必要書類は海外の住所にお送りできないため、ご出国前に必ずお手続きください。... 詳細表示
区画整理(市町村合併)などにより、住居表示が変更になったときはどうすればよいですか
・ローソン銀行口座をお持ちのお客様ローソン銀行ダイレクトにて住所変更(各種お手続きメニュー「お客さま情報変更」)を実施してください。 >>ローソン銀行ダイレクト あらかじめ当行で、住居表示の変更が確認できた場合は、当行で変更手続きを行います。この場合、お客さまの対応は不要です。 ... 詳細表示
改姓した場合、登録している引落口座の名義変更届出が必要でしょうか?
金融機関への変更手続き後、当行へ引落口座の変更手続きをお願いします。 会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)より、「変更届」をご請求ください。 >>会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス) (外部サイトへ移動します。) 会員専用WEBサービス(MUFG... 詳細表示
法人名義の口座を引落口座にすることはできません。 カード名義ご本人さま名義の口座のみ登録可能です。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでPonta会員IDが変更できません。
お客さまの状況により、理由が以下のとおり異なります。 【ローソン銀行クレジットカード「ローソン Ponta プラス」ご契約中のお客さま】 Ponta会員IDを変更いただけません。 ローソン銀行ダイレクトのPonta会員IDは、お客さまのクレジットカードに記載された番号を登録させていた... 詳細表示
37件中 1 - 10 件を表示