ダイレクトパスワードを変更したい、または忘れた場合はどうしたらいいですか
。 >お客さまサポートセンター 店番・口座番号・契約者番号はキャッシュカードをご確認ください。 >キャッシュカードのご案内 ワンタイムパスワードの初回(再)登録のお手続きが必要となります。 詳しくはこちらをご確認ください。 ダイレクトパスワードの再登録は、ワンタイムパスワードの初回(再)登録 詳細表示
どうしてローソン銀行へマイナンバー(個人番号)の届け出が必要なのですか
2018年1月から、銀行は国税通則法などの定めに基づき、預貯金口座にかかるお客さまの情報とマイナンバーを紐付けて管理すること(いわゆる「預貯金口座付番」)が義務付けられているため、当行で口座を開設いただくお客さまには、一律マイナンバーのお届出意思を確認させていただいております。 ※預貯金者にマイナンバーの告知義務は 詳細表示
マイナンバー(個人番号)の届け出を行うにはどのような手続きが必要ですか
以下の方法によりマイナンバーのお届出を受付しております。 ①口座開設アプリで口座開設と同時にお届出いただく方法 口座開設申込時に、マイナンバーカード等を撮影していただくことで、口座開設申込と同時にマイナンバーのお届出をいただくことができます。 ②口座開設Webまたはメールオーダーで口座 詳細表示
現在、預貯金者にマイナンバーの告知義務はないことから、当行では口座開設時にお客さまにマイナンバーの届出の意思をご確認させていただいたうえで、任意で受付を行っております。 すでに口座開設がお済みのお客さまでマイナンバーの届出をご希望される場合は、届出に必要な書類をお送りしますので、ローソン銀行お客さま 詳細表示
残高証明依頼書兼口座振替依頼書をお送りしますのでローソン銀行お客さまサポートセンターにご連絡ください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
口座開設の際にご指定いただいた数字4桁の番号です 。 ローソン銀行ダイレクトの初回登録時やその他お手続き等でも必要となる場合がありますので、お忘れにならないよう十分にご注意ください。 詳細表示
再発行理由により、別途、手数料がかかる場合があります。 詳しくは、以下リンクをご覧ください。 ※手数料は、再発行時に普通預金口座からお支払いいただきます。 >>手数料一覧 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでダイレクトパスワードを変更・再登録したい場合はどうしたらいいですか。
ローソン銀行ダイレクトのログイン画面「ダイレクトパスワード再登録はこちら」よりお手続きください。 【お手続きに必要なもの】 ・ご契約者番号 ・店番 ・口座番号 ・ワンタイムパスワード ・代表口座のキャッシュカード暗証番号 ※ワンタイムパスワードをお申込みいただいていない場合は 詳細表示
海外転居することになりましたが、住所変更等の各種手続きはどうすればよいですか
・ローソン銀行口座をお持ちのお客さま 大変申し訳ございませんが、海外在住が開始される時点でお持ちのローソン銀行口座をご解約いただきます。 口座解約のお申込みはローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 解約の必要書類は海外の住所にお送りできないため、ご出国前に必ずお手続きください 詳細表示
ご契約者番号(10桁の数字)はキャッシュカードの裏面に記載されています。 なお、キャッシュカードの表面に記載されている店番・口座番号とは異なりますので、ご注意ください。 ※ご契約者番号は変更できません。ご契約者番号はご契約者さまの確認等に使用する大切な番号ですので、管理には十分ご注意ください。 詳細表示
30件中 11 - 20 件を表示