取引時に入力するワンタイムパスワードを発行するアプリです。 詳しくは、以下リンクをご確認ください。 >>ワンタイムパスワードに関するお手続き 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリを利用できる環境を教えてください。
ワンタイムパスワードアプリご利用時の利用環境は、以下リンクよりご確認ください。 >>NTTデータホームページ (外部サイトへ移動します。) 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリを利用するスマートフォンが壊れた場合、ワンタイムパスワードアプリの対象取引きは利用できなくなりますか
ご利用いただけなくなります。 新しい機種にご変更された場合は、お手数ですが、再度「ワンタイムパスワード再登録」のお手続きをお願いします。 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリを利用すると、どのような点が安全になりますか
ワンタイムパスワードは60秒ごとにパスワードが更新されるため、万が一、スパイウェア等で入力したパスワードが盗まれた場合でも、悪用されるリスクが軽減されます。 スパイウェア、フィッシングによるパスワードの不正搾取やファイル共有ソフト等による認証情報の漏えいなどから起きるネット犯罪への対策を強化することで 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリ(OTP)を利用するにあたって、スマートフォンの端末登録は必要ですか
ワンタイムパスワードアプリのご利用には端末登録が必要です。 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード初回登録」からお手続きのうえ、アプリのダウンロードと初期設定を行ってください。 >ワンタイムパスワード初回登録 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリは利用申込みをしてからどれくらいで利用できますか
「ワンタイムパスワード初回登録」のお手続き完了後、すぐにご利用いただけます。 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード初回登録」からお手続きのうえ、アプリのダウンロードと初期設定を行ってください。 >ワンタイムパスワード初回登録 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリを利用しなくてもインターネットバンキングサービスは利用できますか
ご利用いただけますが、お振込み、各種お手続き等にはワンタイムパスワードによる認証が必須となっております。インターネットバンキングの初回ログイン後、ワンタイムパスワードの登録をすることをお勧めします。 ※ワンタイムパスワードアプリのご利用可能端末はスマートフォンのみとなります。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでの取引時に「ワンタイムパスワード」の入力を求められました。何を入力すれば良いですか
ワンタイムパスワードアプリに表示された8桁の数字をご入力ください。 詳しくは、以下リンクをご確認ください。 >>ワンタイムパスワードに関するお手続き 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリを利用しているスマートフォンを変更する場合には手続きが必要ですか
ワンタイムパスワードアプリを利用されているスマートフォンを変更される場合は、ご変更後のスマートフォンにて再度ワンタイムパスワードアプリの登録手続きが必要となります。 変更をご希望される場合は、ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード再登録」からお手続きください。 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリで取引きや手続きが完了したことを確認できますか
ワンタイムパスワードアプリでは確認できません。ローソン銀行ダイレクトの「取引状況照会」または「各種お手続き」メニュー「各種お手続き結果照会」からご確認ください。 詳細表示