複数の振込みを一度に実行することはできません。一件ずつ実行ください。 詳細表示
日曜日と重なる場合は、日曜日と同様の時間帯になります。 ・1月2日~3日、祝日・振替休日にお振込みをする場合、お受取人名を確認することはできません。 【ご注意事項】 ・ATMでのお取扱時間は、各ATMコーナーの営業時間の範囲内となります。 ・上記時間帯でも振込先金融機関や振込先口座に 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトで振込みをする際、当日扱いの受付は何時までですか
【ローソン銀行宛ての当日指定のお振込】 24時間365日受付可能です。 【他行宛てのお振込】 平日(*)15時までは当日扱いとなります。 それ以降は翌営業日以降を振込指定日にご指定ください(当日はご選択いただけません)。 (*)土日・祝日および12月31日、1月1日~1月 詳細表示
「登録のない先」への振込みはローソン銀行ダイレクトでできますか
ご利用いただけます。振込方法の選択画面で、「新規先」をご選択ください。 詳細表示
受取人名入力 受取人名入力では受取人名(振込先口座名義)が金融機関、支店名、預金種類、口座番号から該当する口座を検索できなかった場合に、お客さま自身でお受取人名をご入力いただく必要がございます。 振込先の口座種類・口座番号・お受取人名(全角カタカナ)に誤りがあるとご入金が遅延、または未着となること 詳細表示
振込みによる入金があった場合、メールで知らせてくれるサービスはありますか
お振込みによる入金があった場合、登録のEメールアドレスに連絡をする、「Eメール通知サービス」があります。 「Eメール通知サービス」を希望される場合は、ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「Eメール通知設定」から「振込入金に関するお知らせ」にてお手続きください。 詳細表示
振込みの際、口座確認機能が利用停止となってしまったが、停止を解除してほしい。
口座情報確認機能の停止状態を解除する場合は、お客さまサポートセンターまでお問い合わせください。 (振込みを行わずに、受取人名の確認を所定の回数以上行うと、口座情報の確認機能を停止させていただきます。) >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでの振込みの際に「※お受取人名を正確にご入力ください。ご入力いただいた内容にて振込みを行います。」と表示されました。
いたします(振込手数料は返却いたしません)。 ・また、改めて振込みされる場合には、再度、振込手数料が必要となります。振込口座情報のご入力には十分ご注意ください。 詳細表示
自分(当社)の口座への振込みを依頼する際、振込依頼人に対して受取人名をどのように伝えたらよいですか
お客さまの口座名義により、ご案内いただくお振込みの受取人名が異なります。 口座名義に応じ、お振込みのお受取人名(カナ)を正確にお伝えください。 お客さまの口座名義 振込のお受取人名(カナ) 個人のお客さま 氏名 (例)鈴木 一郎 氏名 (例 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトを利用して振込みをしたのですが、振込先から入金されていないと連絡がありました。どうすればいいですか
振込先から入金されていないと連絡があった場合、振込口座情報の誤り等の理由により振込先金融機関にて入金手続きが行えなかった可能性があります。 この場合、振込み資金はお客さまの引落口座に戻させていただいております。 再度、振込先を確認のうえ、振込みの手続きを行ってください。 なお、振込手数料は返却できません 詳細表示
80件中 11 - 20 件を表示