「本人認証サービス(3Dセキュア)」を利用するのに必要なシステム条件はありますか?
本サービスはパソコン・スマートフォン・タブレット端末でご利用いただけます。 ※ご使用の機器やOS・ブラウザ等により、サービスをご利用いただけない場合があります。 詳細表示
ショッピング利用可能枠が限度額に達した場合、15日の締め日を過ぎればまた利用できるようになりますか?
15日の締め日を過ぎてもご利用いただけません。 カードは「ご利用可能枠」から「ご利用残高」を差し引いた金額の範囲内でご利用いただけますので、毎月10日(※)のお支払日にお支払いいただくと、お支払いいただいた金額分のご利用が可能となります。 なお、お支払い後は、「ご利用金額」から「お支払い後の利用残高」を差... 詳細表示
ETCカードが盗難にあった、もしくは紛失した場合はどうしたらよいですか?
盗難・紛失の場合は、すぐに下記MUFGカード 盗難紛失受付センターへの連絡と最寄りの警察署への届出をお願いします。 ただちにカードの機能をお止めし、カードの再発行(カードのお届けまで、1~2週間程度)を承ります。 また、万が一不正な利用があった場合は、お届け日から60日前にさかのぼり補てんしますのでご... 詳細表示
以下リンクよりご確認ください。 >>分割払い また、以下のリンクでは計算条件をご入力いただくだけで、手数料が自動的に計算されるので便利です。 >>分割払いの手数料計算シミュレーション (外部サイトへ移動します。) 詳細表示
ローソン銀行クレジットカードデスクにて承ります。 お手元にクレジットカードをご用意のうえ、ローソン銀行クレジットカードデスクまでご連絡ください。 詳細表示
再発行ができます。 ローソン銀行クレジットカードデスクまでご連絡いただくか、会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)でご確認いただけます。 詳しくは、以下リンクよりご確認ください。 >>ご請求額・ご利用明細の確認、お支払い方法の変更 詳細表示
海外へ行っていないのに、海外から利用覚えのない請求がありました。
インターネットを通じて各種サービス・コンテンツを利用し、カードでお支払いいただいた場合、請求元(サイト運営会社やその決済代行会社)が海外のカード会社と加盟店契約を結んでいることにより、海外のご利用分としての請求となる場合があります。 また、国内の店舗においてご利用いただいた場合でも、当該国内店舗が海外の... 詳細表示
区画整理(市町村合併)などにより、住居表示が変更になったときはどうすればよいですか
・ローソン銀行口座をお持ちのお客様 ローソン銀行ダイレクトにて住所変更(各種お手続きメニュー「住所・連絡先変更」)を実施してください。 >>ローソン銀行ダイレクト あらかじめ当行で、住居表示の変更が確認できた場合は、当行で変更手続きを行います。この場合、お客さまの対応は不要です。 ... 詳細表示
会員専用WEBサービスの新規ID登録で、「ご入力いただいた内容がカード発行会社の情報と異なります」と表示されます。
会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)の新規ID登録でご入力いただいた以下いずれかがお届けの情報と異なっております。ご確認のうえ、再度ご入力ください。 ・カード番号 ・カード有効期限 ・お名前(カナ) ・生年月日(西暦) ・電話番号 ・ご登録の引落口座番... 詳細表示
割賦取引利用可能枠は、ショッピング利用可能枠の内、1回払いを除く、「2回払い、ボーナス一括払い、リボ払い、分割払い」でご利用いただける合計金額の上限です。 詳しくは、以下リンクよりご確認ください。 >>割賦販売法に関するお知らせ 詳細表示
323件中 51 - 60 件を表示