お手続きの確認方法を選択してください。 詳細表示
ログインパスワードとは、ローソン銀行ダイレクトをご利用する際にご入力いただく6桁の半角英数字のパスワードです。 ローソン銀行ダイレクトの初回登録時にご登録が必要となります。 詳細表示
Eメールアドレスの登録・変更は、ローソン銀行ダイレクトにログイン後、「各種お手続き」メニュー「Eメールアドレス登録・変更」からお手続きください。 【ご注意事項】 ・Eメールアドレスは、最大2つまでご登録いただけます。 当行からのお知らせを確実にご確認いただきたいため、複数のEメールアドレス... 詳細表示
Eメール通知パスワードが受信できない場合、以下をご確認ください。 ①ご登録のEメールアドレスに間違いがないかご確認ください。 ご登録のEメールアドレスに間違いがある場合はEメールアドレスの変更が必要です。正しいEメールアドレスをご入力ください。 ②迷惑メール対策の設定をご確認ください。 Eメー... 詳細表示
キャッシュカードをなくしたとき(紛失・盗難など)はどうすればよいですか。
速やかに、ローソン銀行喪失受付センターにご連絡ください。 キャッシュカードでのお取引きができないよう設定します。 >>ローソン銀行喪失受付センター 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリを利用すると、どのような点が安全になりますか
ワンタイムパスワードは60秒ごとにパスワードが更新されるため、万が一、スパイウェア等で入力したパスワードが盗まれた場合でも、悪用されるリスクが軽減されます。 スパイウェア、フィッシングによるパスワードの不正搾取やファイル共有ソフト等による認証情報の漏えいなどから起きるネット犯罪への対策を強化することで、イン... 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号を変更するにはどうしたらよいですか。
以下の方法でお手続きが可能です。 【ATM】 ローソン銀行ATMの「カード暗証番号変更」よりお手続きください。 【インターネットバンキング】 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「カード暗証番号変更」よりお手続きください。 >>キャッシュカード... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでは、キャッシュカード裏面の「ご契約者番号」、「ログインパスワード」のご入力により本人確認をさせていただきます。 また、当行ではお客さまがローソン銀行ダイレクトのご利用環境(端末情報等)を分析し、普段のご利用環境と異なると判断した場合には、追加でお客さましか知らない情報をご入力... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ダイレクト取引限度額変更」よりお手続きください。 1回あたりの振込限度額は1日あたりの振込限度額と同一となりますので、1日あたりの振込限度額をご設定ください。 >>ローソン銀行ダイレクトご利用ガイド 詳細表示
継続利用できません。 ローソン銀行と取引きを行えるお客さまは「日本国内に居住する個人」とさせていただいております。 在留期間を延長されない場合は、日本からご出国される前に口座解約のお手続きをお願いいたします。 お手続方法については、こちらをご確認ください。 >>普通預金の口座解約はどうすればいいですか 詳細表示
133件中 61 - 70 件を表示