普通預金の口座解約は、書面での手続きとなります。 ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 「普通預金解約依頼書」を届出の住所宛てにご郵送しますので、必要事項を記入し、本人確認書類とともにご返送ください。 【定期預金をお持ちのお客さま】 普通預金口座の解約によ... 詳細表示
キャッシュカードでのお取引きができない原因として、以下が考えられます。 ・取引限度額を超える金額を入力された場合。 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き-ATM取引限度額変更」より、ATM取引限度額をご確認ください。 >>取引限度額の変更 >>キャッシュカードが... 詳細表示
ログインパスワードを変更したいのですが、パスワードが登録できません。
パスワードは以下の条件を全て満たす場合に登録いただけます。 ・6桁のアルファベット・数字でご入力ください。 ・アルファベットは大文字/小文字を区別します。 ・アルファベットのみ、数字のみのログインパスワードは設定できません。 必ずアルファベットと数字を組み合わせたパスワードを設定してください。 ・前回と同... 詳細表示
ログインパスワードを忘れてしまったときはどうすればよいですか
ローソン銀行ダイレクトにて再登録のお手続きができます 【再登録方法】 ローソン銀行ダイレクトのログイン画面「ログインパスワードをお忘れのお客さまはこちら」よりお手続きください 【お手続きに必要なもの】 ・ご契約者番号 ・ダイレクトパスワード ※Eメールアドレスの変更を伴う場合は「代表口座... 詳細表示
ご契約者番号(10桁の数字)はキャッシュカードの裏面に記載されています。 なお、キャッシュカードの表面に記載されている店番・口座番号とは異なりますので、ご注意ください。 ※ご契約者番号は変更できません。ご契約者番号はご契約者さまの確認等に使用する大切な番号ですので、管理には十分ご注意ください。 詳細表示
ダイレクトパスワードを何度か間違えてしまい、手続きができません
所定の回数を誤ってご入力されますと、ダイレクトパスワードがロックされます。 ロックを解除するには、ダイレクトパスワードの再登録が必要となります。 【再登録方法】 ローソン銀行ダイレクトのログイン画面「ダイレクトパスワード再登録はこちら」よりお手続きください。 【お手続きに必要なもの】 ・ご契約... 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリ(OTP)を利用するには申し込みが必要ですか?
ワンタイムパスワードアプリをローソン銀行でご利用いただくにはワンタイムパスワード利用のお申込みが必要です。 ローソン銀行ダイレクトにログインいただき「各種お手続き」>「ワンタイムパスワード初回登録」からお申込画面にお進みください。 >>ワンタイムパスワード初回登録 「ワンタイムパスワード... 詳細表示
キャッシュカードの磁気またはICチップ読取不良、カードの破損や暗証番号をお忘れ等の場合には、キャッシュカードがご利用いただけません。以下のいずれかの方法により、お手続きください。 【磁気・ICチップ読取不良、カードの破損】 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「カード再発行」から... 詳細表示
1日あたりのローソン銀行ATMでの利用限度額を変更できますか
【ローソン銀行のお客さま】 ローソン銀行ダイレクトから、ATM取引限度額(お引出し・お振込み)を変更いただけます。 【ローソン銀行以外の金融機関のキャッシュカードをご利用のお客さま】 一部の金融機関では、ATM取引限度額の変更ができます。 詳しくは、以下リンクをご確認ください。 ... 詳細表示
キャッシュカードを再発行した場合手元のキャッシュカードは即時使用不可となりますか
【紛失・盗難による再発行の場合】 お客さまより紛失・盗難のご連絡をいただいた時点で、キャッシュカードは即時利用停止させていただきます。 【汚損・破損などによる再発行の場合】 旧キャッシュカードは、新キャッシュカードをATMで利用するか、再発行後3ヵ月経過した時点で使用できなくなります。 詳細表示
130件中 11 - 20 件を表示