お客さまの声に投稿しましたが「投稿完了メール」が届きません。
「投稿フォーム」に入力したメールアドレスが、誤って入力された可能性があります。また、迷惑メール対策のためドメイン名による受信制限をしている方は、メールが受信できない可能性があります。 ローソン銀行から送信される以下のドメイン名が受信できるよう設定の確認・変更等をお願いします。 ドメイン名 : ... 詳細表示
預金保険機構より「お手続に関するお知らせ」が届きました。これは何ですか。
口座管理法の定めにもとづき、預貯金口座へのマイナンバー付番を希望されたお客さまについて、当行から申請手続きを実施しましたが、当行にお届出の情報と住民基本台帳上の情報の一致が確認できず、付番のお手続きができなかったことをお知らせするものです。詳細について確認されたい場合はローソン銀行お客さまサポートセンターにお問い... 詳細表示
継続利用できません。 ローソン銀行と取引きを行えるお客さまは「日本国内に居住する個人」とさせていただいております。 在留期間を延長されない場合は、日本からご出国される前に口座解約のお手続きをお願いいたします。 お手続方法については、こちらをご確認ください。 >>普通預金の口座解約はどうすればいいですか 詳細表示
お客さまの声「投稿フォーム」より、お客さまのご意見・ご要望をお寄せください。ご利用状況の確認や各種書類のご請求、お取り引きに関わるご依頼等は承ることはできません。 詳細表示
お寄せいただいたご意見・ご要望に対する個別の回答・返信はいたしておりません。お客さまへの回答が必要となる事項については、お電話で問い合わせください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでの住所・電話番号の変更方法を教えてください。
ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「お客さま情報変更」からお手続きください。 住所・連絡先変更手順の詳細については、以下リンクをご確認ください。 >>ローソン銀行ダイレクトご利用ガイド 詳細表示
お客さまご希望のパスワード・暗証番号を設定いただけますが、他人に容易に推測されやすいものや他の暗証番号と同じものは極力避けてご登録ください。 (避けるべき暗証番号・パスワード例) ・生年月日の組み合わせ ・ご自宅の電話番号、携帯電話番号 ・同一の数字4桁(「0000」「1111」等) ・... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトにてお手続きいただけます。 【変更方法】 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ログインパスワード変更」よりお手続きください。 詳細表示
旧住所・旧氏名が記載されたマイナンバー通知カードは、預貯金口座へのマイナンバー付番に使用できますか。
旧住所・旧氏名が記載されたマイナンバー通知カードは、預貯金口座へのマイナンバー付番に使用できません。 2020年5月25日以降、市区町村役場によるマイナンバー通知カードの記載事項(氏名・住所等)変更手続きは廃止されておりますので、最新の住所・氏名が記載されている「マイナンバーカード」または「マイナンバーが記... 詳細表示
お客さまからいただいたご意見・ご要望は、今後の業務改善や新商品の開発に活かすよう努めてまいります。お寄せいただいたご意見・ご要望の一部については、ホームページ「お客さまの声」上で順次掲載します。 お寄せいただいた内容についての個別の回答・返信はいたしておりません。 詳細表示
134件中 91 - 100 件を表示