海外転居することになりましたが、住所変更等の各種手続きはどうすればよいですか
・ローソン銀行口座をお持ちのお客さま 大変申し訳ございませんが、海外在住が開始される時点でお持ちのローソン銀行口座をご解約いただきます。 口座解約のお申込みはローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 解約の必要書類は海外の住所にお送りできないため、ご出国前に必ずお手続きください。... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトで使用するパスワードの種類を教えてください。
パスワードの種類は以下のとおりです パスワード名称 パスワードポリシー 内容 ログインパスワード 半角英数字6桁 ローソン銀行ダイレクトをご利用する際にご入力いただくパスワードです。 ローソン銀行ダイレクトの初回登録時にご登録が必要となります。 ダイレク... 詳細表示
口座を解約すると、預金やローソン銀行ダイレクトの利用などはどうなりますか
口座解約時のお取扱いは以下のとおりです。 【普通預金・定期預金】 普通預金口座を解約する際に、口座に残高が残っていた場合は、ご指定の他の金融機関のご本人名義の口座へ振込みいたします。 普通預金口座解約にともない、定期預金も解約となります(満期日前の解約の場合は期前解約利率が適用されます)... 詳細表示
キャッシュカードを再発行した場合手元のキャッシュカードは即時使用不可となりますか
【紛失・盗難による再発行の場合】 お客さまより紛失・盗難のご連絡をいただいた時点で、キャッシュカードは即時利用停止させていただきます。 【汚損・破損などによる再発行の場合】 旧キャッシュカードは、新キャッシュカードをATMで利用するか、再発行後3ヵ月経過した時点で使用できなくなります。 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号を変更するにはどうしたらよいですか。
以下の方法でお手続きが可能です。 【ATM】 ローソン銀行ATMの「カード暗証番号変更」よりお手続きください。 【インターネットバンキング】 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「カード暗証番号変更」よりお手続きください。 >>キャッシュカード... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「カード再発行」からキャッシュカードの再発行のお手続きください。 キャッシュカードの再発行手数料については、以下リンクからご確認ください。 手数料は、再発行時に普通預金口座からお支払いいただきます。 >>手数料一覧 詳細表示
キャッシュカードを再発行すると口座番号やご契約者番号は変わりますか
口座番号、ご契約者番号は変わりません。 詳細表示
以下の方法により預貯金口座へのマイナンバー付番のお手続きを受付しております。 ①口座開設アプリで口座開設と同時にお届出いただく方法 口座開設申込時に、マイナンバーカード等を撮影していただくことで、口座開設申込と同時に預貯金口座へのマイナンバー付番のお手続きをいただくことができます。 ②口座開... 詳細表示
再発行理由により、別途、手数料がかかる場合があります。 詳しくは、以下リンクをご覧ください。 手数料は、再発行時に普通預金口座からお支払いいただきます。 >>手数料一覧 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでは、キャッシュカード裏面の「ご契約者番号」、「ログインパスワード」のご入力により本人確認をさせていただきます。 また、当行ではお客さまがローソン銀行ダイレクトのご利用環境(端末情報等)を分析し、普段のご利用環境と異なると判断した場合には、追加でお客さましか知らない情報をご入力... 詳細表示
134件中 31 - 40 件を表示