ワンタイムパスワードアプリで取引きや手続きが完了したことを確認できますか
ワンタイムパスワードアプリでは確認できません。ローソン銀行ダイレクトの「取引状況照会」または「各種お手続き」メニュー「各種お手続き結果照会」からご確認ください。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでの住所変更で、「ご住所(漢字)」欄に住所が入りきらない場合の入力方法を教えてください。
ローソン銀行ダイレクト「各種お手続き」メニュー「お客さま情報変更」にて、「ご住所(漢字)*」へご入力いただける文字数は最大15文字です。 「ご住所(漢字)」欄に住所が入りきらない場合は、入力可能部分まで、「ご住所(カタカナ)欄」に住所を全角カナでご入力ください。 なお、「ご住所(カナ)」欄の入力可能文... 詳細表示
「投稿フォーム」のご利用には、お名前の入力が必要です。 詳細表示
キャッシュカードをなくしたとき(紛失・盗難など)はどうすればよいですか。
速やかに、ローソン銀行喪失受付センターにご連絡ください。 キャッシュカードでのお取引きができないよう設定します。 >>ローソン銀行喪失受付センター 詳細表示
お客さまからいただいたご意見・ご要望は、今後の業務改善や新商品の開発に活かすよう努めてまいります。お寄せいただいたご意見・ご要望の一部については、ホームページ「お客さまの声」上で順次掲載します。 お寄せいただいた内容についての個別の回答・返信はいたしておりません。 詳細表示
旧住所・旧氏名が記載されたマイナンバー通知カードは、預貯金口座へのマイナンバー付番に使用できますか。
旧住所・旧氏名が記載されたマイナンバー通知カードは、預貯金口座へのマイナンバー付番に使用できません。 2020年5月25日以降、市区町村役場によるマイナンバー通知カードの記載事項(氏名・住所等)変更手続きは廃止されておりますので、最新の住所・氏名が記載されている「マイナンバーカード」または「マイナンバーが記... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトにてお手続きいただけます。 【変更方法】 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ログインパスワード変更」よりお手続きください。 詳細表示
お客さまご希望のパスワード・暗証番号を設定いただけますが、他人に容易に推測されやすいものや他の暗証番号と同じものは極力避けてご登録ください。 (避けるべき暗証番号・パスワード例) ・生年月日の組み合わせ ・ご自宅の電話番号、携帯電話番号 ・同一の数字4桁(「0000」「1111」等) ・... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでの住所・電話番号の変更方法を教えてください。
ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「お客さま情報変更」からお手続きください。 住所・連絡先変更手順の詳細については、以下リンクをご確認ください。 >>ローソン銀行ダイレクトご利用ガイド 詳細表示
お寄せいただいたご意見・ご要望に対する個別の回答・返信はいたしておりません。お客さまへの回答が必要となる事項については、お電話で問い合わせください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
134件中 31 - 40 件を表示