お客さまの声「投稿フォーム」より、お客さまのご意見・ご要望をお寄せください。ご利用状況の確認や各種書類のご請求、お取り引きに関わるご依頼等は承ることはできません。 詳細表示
マイナンバー(個人番号)の届け出はいつまでに行えばいいですか
2018年9月現在、マイナンバー(個人番号)をご提示いただく必要はありません 詳細表示
ATMやローソン銀行ダイレクトを操作する際、マイナンバー(個人番号)は必要ですか
必要ありません。 詳細表示
マイナンバー(個人番号)が変更になるのはどのような場合でしょうか
マイナンバー(個人番号)は原則として生涯同じ番号を使い続けていただき、自由に変更することはできません。 ただし、マイナンバーカードの盗難等で個人番号が漏えいし、第三者に不正に用いられるおそれがあると認められる場合に限り、ご本人の申請または市町村長の職権により変更することができます。 詳しくは、お住まい... 詳細表示
以下の方法でお住いの市区町村に申請していただくと交付されます。 ①郵送による申請 ②パソコンによる申請 ③スマートフォンによる申請 ④街中の証明用写真機(※) ※証明用写真機は申請できるものとできないものがあります。 それぞれの申請方法、注意点等、詳しく... 詳細表示
「正しいワンタイムパスワードを入力してください。」と画面に表示されました。どうすればよいですか
以下についてご確認ください。 1. ワンタイムパスワードアプリが現在ログインしているご契約者番号のものかご確認ください。 2.ご入力いただいた8桁の数字とワンタイムパスワードアプリに表示されている数字が同じである間に、「実行」ボタンを押下ください。 ※所定の回数連続して誤った内容が入力されますと、ワンタイム... 詳細表示
住所変更したのに、旧住所宛に郵送物が届きました。住所変更は完了していますか
ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「住所・連絡先変更」のお手続き画面にて、「現在の住所」をご確認ください。 ※住所変更のお手続きが完了していても、郵送物の作成基準日(*)と住所変更手続日によっては、郵送物が旧住所に届く場合があります。あらかじめご了承ください。 (*)作成基準日は郵送物の... 詳細表示
郵便物の送付先を届け出以外の勤務先や実家などに指定できますか
郵便物のお届けは、ご登録の住所に限らせていただきます。 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリで取引きや手続きが完了したことを確認できますか
ワンタイムパスワードアプリでは確認できません。ローソン銀行ダイレクトの「取引状況照会」または「各種お手続き」メニュー「各種お手続き結果照会」からご確認ください。 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリを利用すると、どのような点が安全になりますか
ワンタイムパスワードは60秒ごとにパスワードが更新されるため、万が一、スパイウェア等で入力したパスワードが盗まれた場合でも、悪用されるリスクが軽減されます。 スパイウェア、フィッシングによるパスワードの不正搾取やファイル共有ソフト等による認証情報の漏えいなどから起きるネット犯罪への対策を強化することで、イン... 詳細表示
120件中 111 - 120 件を表示