インターネットでログインパスワード再登録の手続きを行いたいのですが、Eメール通知パスワードを登録とは異なるEメールアドレスに送信してほしい。
「Eメールアドレス(必須)」のEメールアドレスの変更が必要です。 「ログインパスワード再登録」のお手続き中に、「現在のEメールアドレス」の確認画面が表示されますので、Eメールアドレスを「変更する」を選択し、ご希望のEメールアドレスをご登録ください。 ※Eメール通知パスワードはご登録いた... 詳細表示
新たにEメール通知パスワードが発行されるまで有効となります。 詳細表示
【マイナンバー通知カード】 マイナンバー通知カードは紙のカードで、マイナンバーの確認のみに利用することができる書類です。 保険証や住民票の写しなどのように一般的な本人確認のお手続きにはご利用いただけません。また、マイナンバー届出のお手続きに際しては、運転免許証など、原則顔写真付の本人確認書類のご提出も... 詳細表示
マイナンバー(個人番号)の届け出はいつまでに行えばいいですか
2018年9月現在、マイナンバー(個人番号)をご提示いただく必要はありません 詳細表示
Eメールアドレスを追加登録したいのですが、登録方法を教えてください。(口座をお持ちのお客さま)
ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「Eメールアドレス登録・変更」からお手続きください。 ※Eメールアドレスは、最大2つまでご登録いただけます。 詳しくは、以下リンクをご確認ください。 >>Eメールアドレスの登録・変更 詳細表示
Eメールアドレス(任意)をご登録いただくと、Eメールアドレス(必須)およびEメールアドレス(任意)の両方にローソン銀行からのお知らせ等を配信します。 詳細表示
市販や他の金融機関のワンタイムパスワードカードは利用できるのですか
市販や他の金融機関のワンタイムパスワードカード(またはアプリ)はご利用いただけません。 ローソン銀行が発行したワンタイムパスワードアプリをご利用ください。 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリで取引きや手続きが完了したことを確認できますか
ワンタイムパスワードアプリでは確認できません。ローソン銀行ダイレクトの「取引状況照会」または「各種お手続き」メニュー「各種お手続き結果照会」からご確認ください。 詳細表示
お客さまの声「投稿フォーム」より、お客さまのご意見・ご要望をお寄せください。ご利用状況の確認や各種書類のご請求、お取り引きに関わるご依頼等は承ることはできません。 詳細表示
マイナンバーカードの記載内容(住所・氏名等)に変更があった場合はどうすれば良いですか。
引っ越し等により、マイナンバーカードの記載事項(氏名・住所等)が変更になった場合、市区町村にてマイナンバーカードの記載内容を変更してもらう必要があります。 マイナンバー通知カード等と本人確認書類の記載事項が異なる場合、当行のマイナンバーの届出のお手続きにはご利用できません。 なお、2020年5月25日... 詳細表示
130件中 1 - 10 件を表示