Eメールアドレス(任意)をご登録いただくと、Eメールアドレス(必須)およびEメールアドレス(任意)の両方にローソン銀行からのお知らせ等を配信します。 詳細表示
お客さまが依頼された、各種証明書の基準日から、約1週間~10日程度でご登録のご住所にお送りします。 詳細表示
Eメール通知パスワードは登録した全てのEメールアドレス宛に届きますか
Eメール通知パスワードはご登録いただいたEメールアドレスのうち、1つのEメールアドレスへにお送りします。お送りする宛先はお手続きによって異なります。 【ログインパスワード初回登録/再登録】 「Eメールアドレス(必須)」に登録されるEメールアドレスにお送りします。 【ワンタイムパ... 詳細表示
インターネットでログインパスワード再登録の手続きを行いたいのですが、Eメール通知パスワードを登録とは異なるEメールアドレスに送信してほしい。
「Eメールアドレス(必須)」のEメールアドレスの変更が必要です。 「ログインパスワード再登録」のお手続き中に、「現在のEメールアドレス」の確認画面が表示されますので、Eメールアドレスを「変更する」を選択し、ご希望のEメールアドレスをご登録ください。 ※Eメール通知パスワードはご登録いた... 詳細表示
以下の方法でお住いの市区町村に申請していただくと交付されます。 ①郵送による申請 ②パソコンによる申請 ③スマートフォンによる申請 ④街中の証明用写真機(※) ※証明用写真機は申請できるものとできないものがあります。 それぞれの申請方法、注意点等、詳しく... 詳細表示
ATMやローソン銀行ダイレクトを操作する際、マイナンバー(個人番号)は必要ですか
必要ありません。 詳細表示
どうしてローソン銀行へマイナンバー(個人番号)の届け出が必要なのですか
2018年1月から、銀行は国税通則法などの定めに基づき、預貯金口座にかかるお客さまの情報とマイナンバーを紐付けて管理すること(いわゆる「預貯金口座付番」)が義務付けられているため、当行で口座を開設いただくお客さまには、一律マイナンバーのお届出意思を確認させていただいております。 ※預貯金者にマイナンバーの告知義... 詳細表示
1通につき発行手数料がかかります。 手数料は、以下リンクをご確認ください。 >>手数料一覧 詳細表示
お客さまの声に投稿しましたが「投稿完了メール」が届きません。
「投稿フォーム」に入力したメールアドレスが、誤って入力された可能性があります。また、迷惑メール対策のためドメイン名による受信制限をしている方は、メールが受信できない可能性があります。 ローソン銀行から送信される以下のドメイン名が受信できるよう設定の確認・変更等をお願いします。 ドメイン名 : ... 詳細表示
「投稿フォーム」のご利用には、お名前の入力が必要です。 詳細表示
120件中 1 - 10 件を表示