「定期預金の各種お知らせ」は、具体的にはどのような内容が通知されるのですか
定期預金関連のお知らせは、「定期預金 お預入れのお知らせ」「定期預金 満期日のお知らせ」等が通知されます。詳しくは、以下リンクをご確認ください。 >>Eメール通知サービス 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトにログインしていたのに取り引きができなくなったのですが、どうすればいいですか
ローソン銀行ダイレクトへのログイン後、一定時間(*)お取引きがなかった場合は自動的にログアウトし、安全にお取引きを終了する機能があります。 (*)画面により設定時間が異なります。 お取引画面を開こうとした際にエラーメッセージが表示されたり、お取引画面を開いた状態で「ログアウトしました」... 詳細表示
ご依頼人名を変更することはできません。 【ご依頼人名を変更したい場合】 ローソン銀行ダイレクトの振込メニュー「予約取消」にて取消を行ったうえで、再度正しいご依頼人名でお振込みください。 詳細表示
予約していた振込が不成立になったというメールが来たのですが、どうすればいいですか
ご予約いただいた振込は実行されておりません。 改めてお手続きください。 残高不足等により、指定日当日に引落しができなかった場合、お振込みは行われませんのでご注意ください。 お取引きが「不成立」となった理由はローソン銀行ダイレクトの振込メニュー「取引状況照会」にてご確認ください。 詳細表示
口座に入金があった場合にEメールで通知するサービスはありますか
Eメール通知サービスによる入金のお知らせを行っております。ローソン銀行ダイレクトの「各種設定」から通知の有無をご選択いただけます。 Eメール通知サービスによる入金取引の初期設定は以下のとおりです。 ・ATMによるご入金:通知しない ・振込によるご入金:通知しない Eメール通知の有無をご変更... 詳細表示
「貸金庫・夜間金庫」は、お取扱いしておりません。 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリを利用できる環境を教えてください。
ご利用いただける端末はスマートフォンのみとなります。 パソコンではご利用いただけません。 ワンタイムパスワードアプリご利用時の利用環境は、以下リンクよりご確認ください。 >>NTTデータホームページ (外部サイトへ移動します。) 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトアプリをアンインストールしましたが、再度ダウンロードすれば使用再開できますか
ローソン銀行ダイレクトアプリはアンインストール(削除)後でも、再度ダウンロードしていただければ、ご契約者番号とログインパスワードの入力のみで従来どおりご利用いただけます。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトアプリスマートフォンならどの機種でも利用できますか
スマートフォンのOSのバージョンにより、ご利用いただけない場合があります。 スマートフォンアプリの利用環境については、以下リンクをご確認ください。 >ご利用環境 詳細表示
インターネットでログインパスワード再登録の手続きを行いたいのですが、Eメール通知パスワードを登録とは異なるEメールアドレスに送信してほしい。
「Eメールアドレス(必須)」のEメールアドレスの変更が必要です。 「ログインパスワード再登録」のお手続き中に、「現在のEメールアドレス」の確認画面が表示されますので、Eメールアドレスを「変更する」を選択し、ご希望のEメールアドレスをご登録ください。 Eメール通知パスワードはご登... 詳細表示
260件中 121 - 130 件を表示