英文の残高証明書を発行してもらいたいのですがどうすればよいですか
お客さまサポートセンターへお問い合わせいただき、英文での残高証明書発行をご希望の旨、お申出ください(お申出がない場合、和文での発行となります)。 お手続きに必要な書類をお客さま宛てにお送りします。 なお、証明書手数料は和文の残高証明書と異なりますので、ご注意ください。 >>ローソン銀行お客 詳細表示
銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「Eメール通知設定」にてお手続きください。 詳細表示
キャッシュカードの紛失はしていませんが、利用停止の設定はできますか
キャッシュカードを紛失されていない場合、当行での利用停止の設定はできません。ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「ATM取引限度額変更」より、支払限度額を0円にすることで、お客さまご自身でATMでのお取引を制限することができます。 詳細表示
ワンタイムパスワードカードに有効期限はありませんが、 電池が内蔵されているため、一定の期間を経過すると電池切れとなります。「End」の表示が出た際は、電池の残量が残りわずかとなっておりますので、電池切れで使用不能となる前にローソン銀行ビジネスWebから再発行のお手続きを行ってください 詳細表示
「電池切れ」または「汚損・破損」によってご使用いただけなくなっている可能性があります。 ワンタイムパスワードカードの再発行はローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード」にて「ワンタイムパスワードカード再発行」を選択し、お手続きください。 詳細表示
お申込みのお手続きは必要ございません。ワンタイムパスワードカードは、当行にお口座を開設いただきますと、キャッシュカードに同封のうえ、お届出住所にお送りします。 なお、ワンタイムパスワードをご利用いただくには初回登録が必要です。ローソン銀行ビジネスWeb初回ログイン時に画面に従ってワンタイムパスワード初回登録を行って 詳細表示
ワンタイムパスワードの入力方法は以下のとおりです。 ①ディスプレイに何も表示されていない状態で「1」ボタンを押下。 ②ディスプレイに6桁のワンタイムパスワードが表示されますので、ローソン銀行ビジネスWebのワンタイムパスワード入力画面に入力。 ※ワンタイムパスワードの表示は60秒間です。また 詳細表示
原則24時間365日、お振込みのご依頼を承ります。 時間帯 振込日 ローソン銀行宛 24時間365日 当日 他行宛て(*) 平日0:00~15:00 当日 上記以外の時間帯 翌営業日 (*)土日・祝日および12月31 詳細表示
予約していた振込が不成立になったというメールが来たのですが、どうすればいいですか
ご予約いただいた振込は実行されておりません。 改めてお手続きください。 ※残高不足等により、振込指定日当日に引落しができなかった場合、お振込みは行われませんのでご注意ください。 ※お取引きが「不成立」となった理由はローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「振込・振替」メニュー「取引状況照会」にて 詳細表示
口座番号や受取人名が相違していたなどの理由により振込できなかった場合はどうなりますか
お振込み資金はお客さまの資金引落口座にご返却します。 ※振込手数料はご返却いたしません。 再度お振込みをされる場合には、振込手数料が必要となります。 ※お取引きが「不成立」となった理由はローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「振込・振替」メニュー「取引状況照会」にてご確認ください。 詳細表示
216件中 191 - 200 件を表示