振込みによる入金があった場合、メールで知らせてくれるサービスはありますか
ご登録のEメールアドレスにご連絡をする「Eメール通知サービス」があります。 「Eメール通知サービス」をご希望の場合は、ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「Eメール通知設定」にて「振込入金に関するお知らせ」を選択し、お手続きください。 詳細表示
変更いただけます。 振込限度額の変更は、ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「ATM取引限度額変更」または「ビジネスWeb取引限度額変更」にてお手続きください。 詳細表示
ご依頼人名の変更はできません。 【ご依頼人名を変更したい場合】 ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「振込・振替」メニュー「予約取消」にて取消を行ったうえで、再度正しいご依頼人名でお振込みください。 詳細表示
ご登録いただいているお客さまのEメールアドレス宛てに結果を通知いたします。 ※取引結果の詳細は、ローソン銀行ビジネスWebの「振込・振替」メニュー「取引状況照会」にてご確認ください。 詳細表示
ワンタイムパスワードカードの電池が切れてしまいましたが、更新できますか
ワンタイムパスワードカードの再発行が必要となります。ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード」内の「ワンタイムパスワード再発行」より再発行のお手続きをお願いします。 詳細表示
すべての取引ができる責任者です。(1法人で1名のみ)必要に応じ、利用者のIDを追加することができます。振込・振替は1人で操作することが可能です。なお、管理者の権限は変更することができません。 >>ローソン銀行ビジネスWebの操作権限について 詳細表示
普通預金などの「取引推移一覧表」の発行をご希望の場合は、ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。「取引推移一覧表発行依頼書」を送付いたしますので、必要事項をご記入のうえ、当行宛てにご返送ください。 ※「取引推移一覧表」の発行には、当行所定の手数料がかかります。以下リンクよりご確認ください 詳細表示
普通預金の口座解約は、ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 当行より「解約依頼書」をお送りいたしますので、必要事項をご記入のうえ、当行宛てにご返送ください。 お預かりしているご預金は、利息計算後、「解約依頼書」にてご指定いただいた他の金融機関のご本人さま名義口座にお振込みいたします 詳細表示
サービス利用停止のメッセージが表示されました。どうしたらいいですか
【管理者の方が、サービス利用停止になった場合】 ローソン銀行お客さまサポートセンターまでご連絡ください。 【利用者の方が、サービス利用停止になった場合】 管理者の方がローソン銀行ビジネスWebにログインし、「各種お手続き」メニュー「利用者管理」にて「利用者登録・変更」を選択し、ログイン 詳細表示
【管理者・利用者が自身のログインパスワードを変更する場合】 ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「パスワード変更」にて「ログインパスワード」を選択し、ご変更いただけます。 ※変更には現在のログインパスワードのご入力が必要です。 【管理者が利用者のログインパスワードを 詳細表示
216件中 171 - 180 件を表示