スマートフォンでローソン銀行ダイレクトを利用する方法を教えてください。
「スマートフォンからのご利用方法は以下のとおりです。 【ご利用方法】 ①ローソン銀行ダイレクト(Web) ②ローソン銀行ダイレクトアプリ* *ローソン銀行ダイレクトアプリのご利用には、ローソン銀行ダイレクト(Web)にて「初回登録」のお手続きを完了されていることが必要で... 詳細表示
休日を満期日に指定して、定期預金をお預入れすることもできます。満期日が休日の場合は、ローソン銀行ダイレクトの「残高一覧」や「保有明細照会」は満期日の翌営業日の8時頃に反映されます。 満期日取扱方法について以下の点にご留意ください。 【自動継続(元金成長型)および自動継続(利息受取型)の場合】 ... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトで振込みをした場合、振込みの領収書はもらえますか
領収書は発行されません。 なお、ローソン銀行ダイレクトでは、以下の2つの方法で、振込みの受付内容を印刷することができます。 【1・振込みの受付完了画面から印刷】 「印刷」ボタンを押下し、ブラウザの機能で印刷してください。 【2・振込メニュー「取引状況照会」から印刷】... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトの、「口座情報」メニュー「保有口座残高一覧」画面右上の「印刷」ボタンにて印刷してください。 詳細表示
クレジットカードなどの引き落とし口座をローソン銀行にできますか
ローソン銀行で開設された口座をお引落し(振替)口座としてご指定いただくことはできません。 ただし、ローソン銀行が発行するクレジットカード「ローソン Ponta プラス」のお引落し(振替)口座のご指定は除きます。 詳細表示
「保有口座残高一覧」画面の右上の「印刷」ボタンから残高一覧を印刷いただいた場合、口座名義は印字されません。 口座残高や口座番号と合わせて口座名義などが記載された証明書をご希望の場合は、「残高証明書」をご利用ください。 「残高証明書」の発行をご希望のお客さまは、ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合... 詳細表示
振込みの際、口座確認機能が利用停止となってしまったが、停止を解除してほしい。
口座情報確認機能の停止状態を解除する場合は、お客さまサポートセンターまでお問い合わせください。 (振込みを行わずに、受取人名の確認を所定の回数以上行うと、口座情報の確認機能を停止させていただきます。) >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
ローソン銀行のキャッシュカードにデビット機能はありません。 詳細表示
残高照会は、ローソン銀行ダイレクトや、ローソン銀行ATMで原則24時間365日ご確認いただけます。 ※毎月第二土曜日21時~翌朝7時は、システムメンテナンスのためご利用いただけません。 詳細表示
解約方法により、ご確認いただくページが異なります。 【非継続(指定口座入金)の定期預金の場合】 満期支払型の定期預金の利息計算などの詳細はローソン銀行ダイレクトのメッセージ「定期預金期日のお知らせ」からご確認いただけます。 【期限前解約された定期預金の場合】 「明細支払... 詳細表示
260件中 51 - 60 件を表示