「Eメール通知設定」による変更は、どのタイミングから反映されますか実行後、すぐに適用されますか
「Eメール通知設定」の変更は、受付完了後、即時で変更内容を反映いたします。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトアプリ初回ログイン後、契約者番号の保存を行った場合はどうなりますか
ご契約者番号の保存を行った場合、次回ログイン時にご契約者番号のご入力が不要となり、よりスムーズにログインいただけます。なお、ご登録したご契約者番号を削除いただくこともできます。 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリは利用申込みをしてからどれくらいで利用できますか
「ワンタイムパスワード初回登録」のお手続き完了後、すぐにご利用いただけます。 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード初回登録」からお手続きのうえ、アプリのダウンロードと初期設定を行ってください。 >ワンタイムパスワード初回登録 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリで取引きや手続きが完了したことを確認できますか
ワンタイムパスワードアプリでは確認できません。ローソン銀行ダイレクトの「取引状況照会」または「各種お手続き」メニュー「各種お手続き結果照会」からご確認ください。 詳細表示
「投資信託」は、お取扱いしておりません。 詳細表示
「金融債」、「国債等」、「債券」は、お取扱いしておりません。 詳細表示
「定期預金解約明細」は、ダウンロード(CSV形式・PDF形式等)できません。 「印刷」ボタンにより画面を印刷していただくことができます。 詳細表示
「普通預金の入出金明細照会」は過去10年間の明細についてご確認できます。 お取引件数が多い場合はエラーとなる場合があります。その場合は照会期間を区切って複数回に分けて照会するなど、お取引件数を絞って照会操作を行ってください。 詳細表示
「登録のない先」への振込みはローソン銀行ダイレクトでできますか
ご利用いただけます。振込方法の選択画面で、「新規先」をご選択ください。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトで、Eメール通知(ATM入出金に関するお知らせ)を設定いただくと、ATMご利用時に、Eメールでお知らせします。 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「Eメール通知設定」から設定いただけます。 詳細表示
260件中 41 - 50 件を表示