ローソン銀行ダイレクトの「定期預金」メニュー「明細支払」または「一部支払」からお手続きください。 解約した元本とお利息は代表口座の普通預金口座(ご本人さま名義の口座に限ります)にご入金いたします。 なお、期限前解約のお手続き時にはワンタイムパスワード(スマートフォン)が必要となります。 >>ワン... 詳細表示
休日を満期日に指定して、定期預金をお預入れすることもできます。満期日が休日の場合は、ローソン銀行ダイレクトの「残高一覧」や「保有明細照会」は満期日の翌営業日の8時頃に反映されます。 満期日取扱方法について以下の点にご留意ください。 【自動継続(元金成長型)および自動継続(利息受取型)の場合】 ... 詳細表示
ローソン銀行からのお知らせメールの配信を停止したいときはどうすればよいですか
一部のEメール通知については、お客さまにて「通知する」「通知しない」の設定が可能です。ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「Eメール通知設定」からお手続きください。 ※なお、銀行取引に関する必要なメールや、重要なお知らせについては、配信を停止できません。 詳しくは、以下リンクをご確認くださ... 詳細表示
システムメンテナンス等で、ローソン銀行口座の取引ができない時間帯等はありますか
ローソン銀行ATMやインターネットバンキングは、以下の時間帯でご利用いただけません。 【ローソン銀行ATM】 システムメンテナンスなどにより、毎日3時~4時のうち15分程度、および毎月第二土曜日の21時~翌朝7時の間はローソン銀行ATMをご利用いただけません。 ※ATMの設置店舗... 詳細表示
当行ではペイジーのお取扱いはしておりません。 なお、税金や公共料金のお支払いは、ローソン銀行クレジットカード「ローソン Ponta プラス」での支払いにてご利用いただけます。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトで振込みをした場合、振込みの領収書はもらえますか
領収書は発行されません。 なお、ローソン銀行ダイレクトでは、以下の2つの方法で、振込みの受付内容を印刷することができます。 【1・振込みの受付完了画面から印刷】 「印刷」ボタンを押下し、ブラウザの機能で印刷してください。 【2・振込メニュー「取引状況照会」から印刷】... 詳細表示
名前に小文字が含まれる場合はどうすればいいですか(ローソン銀行ダイレクト初回登録)
お客さまのおなまえに小文字(「ッ」や「ョ」など)が含まれる場合は、当行のシステムの都合上、大文字(「ツ」や「ヨ」など)に変換して登録させていただいております。 お手数をお掛けしますが、おなまえに小文字が含まれるお客さまで、以下に該当される方は、入力例をご覧のうえ、大文字に変換してご入力ください。 ・郵送で... 詳細表示
定期預金の満期日取扱区分は以下のとおりです。 【自動継続(元金成長型)】 満期日に元金と税引後利息の合計額で自動継続いたします。 【自動継続(利息受取型)】 満期日に元金のみを自動継続し、税引後利息は指定口座にご入金いたします。 【非継続(指定口座入金)】... 詳細表示
スマートフォンを機種変更する(した)のですが、必要な手続きはありますか
お客さまの状況によって手続き方法が異なります。 以下の質問にご回答ください。機種変更に伴って必要な手続き方法をご案内します。 Eメールアドレスに変更はありますか。 ※口座開設Web等、郵送で口座開設した方でローソン銀行ダイレクトに初回ログインしていない場合は「はい」をお選びくださ... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトアプリを使用しようとすると、「通信エラーが発生しました」と表示されてしまいます。
圏外などインターネットバンキングの情報を取得できない場合に表示されます。 お客さまの通信環境などをご確認いただき、再度ご利用ください。 詳細表示
261件中 21 - 30 件を表示