照会期間の日付の古いものより最大1,000件まで表示可能です。 詳細表示
直前に行った取り引きの操作が完了していることを確認するにはどうしたらよいですか
ローソン銀行ダイレクトの各商品やサービスの「取引状況照会」より、お取引内容およびお取引状況をご確認いただけます。 以下のお取引きについては、時間帯によってお申込みからお取引きが成立するまでにお時間がかかります。あらかじめご了承ください。 定期預金 各種お手続き 振込... 詳細表示
残高照会は、ローソン銀行ダイレクトや、ローソン銀行ATMで原則24時間365日ご確認いただけます。 ※毎月第二土曜日21時~翌朝7時は、システムメンテナンスのためご利用いただけません。 詳細表示
「普通預金の取引明細」は以下の操作でデータ出力ができます。 ①「入出金明細照会」画面でデータ出力したい口座や期間をご選択のうえ「照会」ボタンを押下してください。 ②指定した期間のお取引明細が画面上に表示されます。 ③画面に表示されたお取引明細の下部に「CSVダウンロード」ボタンを押下いただくとデータ出力され... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトにログインできないときはどうすればよいですか
「ご契約者番号」や「ログインパスワード」の入力間違い、またはその他の理由でログインできない状況が考えられます。 ローソン銀行ダイレクトログイン画面の「ログインパスワードをお忘れのお客さまはこちら」からログインパスワードを再登録ください。 ※ログインパスワードを所定の回数誤って入力すると、セキュリティの... 詳細表示
「各種お手続き結果照会」や「取引状況照会」は、いつからいつまでの範囲で期間設定できますか
「各種お手続き結果照会」や「取引状況照会」の照会可能期間は、以下のとおりです。 照会可能期間 定期預金/振込 6ヵ月前~照会日当日 各種お手続き 1年前~照会日当日 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトで振込をする時のワンタイムパスワードの操作方法(取引確認)がわかりません。
振込では取引確認の操作が必要です。以下の手順でお手続きください。 ①振込の「確認・実行」画面で、「お取引内容をご確認ください」の案内が表示されたら、ワンタイムパスワードアプリを起動ください。 お使いの端末の設定により、プッシュ通知から起動することもできます。 ②ワ... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトへのログイン方法は、以下リンクをご確認ください。 >>ログイン 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトの「口座情報」メニュー「入出金明細照会」からご確認ください。 詳細表示
Eメール通知パスワードが受信できない場合、以下をご確認ください。 ①ご登録のEメールアドレスに間違いがないかご確認ください。 ご登録のEメールアドレスに間違いがある場合はEメールアドレスの変更が必要です。正しいEメールアドレスをご入力ください。 ②迷惑メール対策の設定をご確認ください。 Eメー... 詳細表示
25件中 11 - 20 件を表示