クレジットカードが利用停止になりました。ETCカードを利用することはできますか。
クレジットカードがご利用停止となった場合、ETCカードもご利用いただくことができません。 詳細表示
クレジットカードとETCカードの引落口座を別々にすることはできますか。
引落口座を分けることはできません。 合算でお支払いいただきます。 詳細表示
ETCカードで利用した分はどのように請求されるのか教えてください。
ETCカードのご利用代金は、カードご利用分としてご利用明細書に表示されます。 ETCカードのご利用代金は、毎月月末に締め切り、翌々月10日にご指定の引落口座からのお引落しとなります。 詳細表示
毎月月末に締め切り、翌々月10日にご指定の引落口座からお支払いいただきます。 ※ご利用データの到着日によっては異なる場合があります。 詳細表示
クレジットカードを退会(解約)しましたが、有効期限内のETCカードはどうなりますか?
クレジットカードを退会(解約)された場合、ETCカードも同時に退会となります。 お手数ですが、ETCカードも必ずICチップ部分をハサミで切って処分してください。 詳細表示
学生の方でもお申込みいただけます。 詳細表示
クレジットカードとETCカードは、同時に申し込んでも別々に発行されますか。
クレジットカードとETCカードを同時にお申込みいただいた場合は、同時に発行(同封)します。 詳細表示
ETCカードはクレジットカードに付帯するサービスです。 ETCカードだけの発行はできません。 詳細表示
年会費は無料です。 新規発行手数料は 1,100円(税込)をご負担いただきます。 詳細表示
クレジットカードとの同時申込みの方、またはすでにクレジットカードをお持ちの方から、お申込みを承ります。 詳細表示
23件中 1 - 10 件を表示