1日あたりのキャッシュカードご利用限度額以上の金額を振り込みたいのですが。
ローソン銀行ダイレクトの各種お手続きメニュー「ATM取引限度額」にてご利用限度額を変更いただいた後にお手続きください。 詳細表示
「登録のない先」への振込みはローソン銀行ダイレクトでできますか
ご利用いただけます。振込方法の選択画面で、「新規先」をご選択ください。 詳細表示
取引完了後の取消しはできません。返金の必要がある場合は、直接ご利用の提携先企業にお問い合わせください。 詳細表示
ご利用可能な提携先企業は、以下リンクよりご確認ください。 提携先企業は、順次拡大する予定です。 >>ネット入金サービス 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトで、Eメール通知(ATM入出金に関するお知らせ)を設定いただくと、ATMご利用時に、Eメールでお知らせします。 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「Eメール通知設定」から設定いただけます。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトをご利用いただく際のインターネット接続における通信料・接続料などはお客さまのご負担になります。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトを利用するにあたり、サービス利用料はかかりますか
ローソン銀行ダイレクトのご利用にあたって、サービス利用料はいただいておりません。 ただし、振込手数料および通信料・接続料などはお客さまのご負担になります。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでの取引時『Eメール通知パスワードのお知らせ」Eメールをお送りしました。』と表示されましたが、Eメールが届きません。
「Eメール通知パスワード」が受信できない場合、以下のいずれかをご確認ください。 ①Eメールアドレスは正しく登録されているかご確認いただく。 ②迷惑メール対策等でドメイン指定受信の設定を行っていないかご確認いただく。 ドメインを指定する場合は、「@lawsonbank.jp」「@m... 詳細表示
ログアウトせずにローソン銀行ダイレクト画面を閉じてしまった場合はどうなりますか
一定時間で自動的にログアウトされ、お取引きを終了する機能がありますので、ご安心ください。 詳細表示
Eメール通知設定で全て「通知しない」を選択した場合、ローソン銀行からのEメールは全く届かなくなりますか
Eメール通知設定で変更可能な「お知らせ等のEメール」は送信されなくなりますが、ローソン銀行ダイレクトでのお取引きに関するEメールは送信します。 ローソン銀行ダイレクトのEメール種類については、以下リンクをご確認ください。 >>Eメール通知サービス 詳細表示
260件中 21 - 30 件を表示