お取引きや各種お手続きについては、基本的にパソコンと同じサービスをご利用いただけます。 ただし、画面構成や一部の機能はパソコンでのご利用の際とは異なります。 詳細表示
複数の振込みを一度に実行することはできません。一件ずつ実行ください。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトをご利用いただく際のインターネット接続における通信料・接続料などはお客さまのご負担になります。 詳細表示
「営業日」とは、土・日・祝日、12月31日~1月3日を除きます。 詳細表示
停止していたローソン銀行からのメール通知を再開したいときは、どうすればいいですか
ローソン銀行からのEメール通知を再開する場合、ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「Eメール通知設定」からお手続きください。 詳しくは、以下リンクをご確認ください。 >>Eメール通知サービス 詳細表示
証券会社への入金や、ネット通販等の決済時に、限度額のエラーが表示されるのですが。
ネット入金サービスでお振込の金額が、ダイレクト取引限度額を超過しております。 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ダイレクト取引限度額変更」にて限度額変更のうえ、お手続きください。 >>ローソン銀行ダイレクトご利用ガイド 詳細表示
取引完了後の取消しはできません。返金の必要がある場合は、直接ご利用の提携先企業にお問い合わせください。 詳細表示
ネット入金サービスは自分で振込先や金額を変更することは、一切できないのですか
振込先(提携先企業が指定している口座)変更はできません。 金額変更は、お取引きを一旦中止し、提携先企業画面から振込金額変更を行ってください。 詳細表示
ネット入金サービスの取引をしたら、Eメールが届きました。これは何ですか
ネット入金サービスで振込された際に、当行より登録のEメールアドレス宛てに受付完了をお知らせするためのEメールです。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでログインパスワードの変更をしたら、ネット入金サービスIのログイン時に使うパスワードも、同時に変更になりますか
変更になります。 「ローソン銀行ダイレクト」と、「ネット入金サービス」のログインパスワードは共通となります。 詳細表示
260件中 251 - 260 件を表示