【口座開設アプリ】 口座開設アプリでのお申込時に、日本国籍のお客さまは、運転免許証、マイナンバーカードのいずれかと顔画像、 外国籍のお客さまは在留カード、特別永住者証明書のいずれかと顔画像を撮影いただく必要があります。 郵送による本人確認書類のご提出は必要ありません。 ... 詳細表示
2018年11月に施行された、改正犯罪収益移転防止法で認められた本人確認の方法で、オンラインで本人確認を完了させるために「顔」と「本人確認書類の厚み」画像の撮影が必要です。 詳細表示
口座開設の際に、現金は必要ありません。 詳細表示
運転免許証の裏面に備考欄の紙が貼ってありますが、そのまま口座開設の申込みをして問題ないですか
運転免許証の裏面に備考欄の紙が全面貼付されている場合、備考欄に記載の内容によってはご本人確認ができないため、 口座開設をお受け付けできない可能性がございます。 運転免許証以外のご本人確認書類をご用意いただきお申込みください。 運転免許証以外のご本人確認書類をご用意いただけない場合は、ローソン銀行... 詳細表示
口座開設の手続きをしたのですが、申込みができているか確認したい。
ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
口座開設アプリや口座開設Webの申込画面で、アルファベット表記の名前やミドルネームなどはどのように入力すればよいですか
ご用意いただく本人確認書類とご登録いただくお名前が一致するようにご入力ください。 【本人確認書類のお名前欄の表記が、アルファベットの場合】 「お名前」および「英字表記名」にアルファベットでご入力ください。 「お名前(フリガナ)」欄には読み方としてカタカナでご入力ください。 ... 詳細表示
NFC読み取りには、以下の入力が必要です。 【運転免許証】 運転免許証の暗証番号 2種類 ※ICカード運転免許証発行・更新・再発行時にご自身で登録された4桁の数字です。 「暗証番号1」と「暗証番号2」の2種類あります。 【マイナンバーカード】 マイナンバーカードの暗証番号 1種... 詳細表示
郵送での口座開設申込書に同封する、氏名・住所・生年月日を確認するための書類にはどのような書類がありますか
詳しくは以下リンクをご確認ください。 >>本人確認書類について 詳細表示
近距離での無線通信によって、ICチップの情報の読み取りを行う機能です。 NFC機能搭載のスマートフォン端末では、運転免許証およびマイナンバーカードのICチップを読み取ることで、本人確認書類の撮影やお客さま情報の手入力が一部不要になります。 ※読み取り時に暗証番号の入力が必要です。 【読み取りのポ... 詳細表示
申し込み画面で本人確認書類上の漢字(字体)が入力できない場合はどうすればいいですか
【口座開設アプリ・口座開設Webでお申込みの場合】 本人確認書類の字体が旧字体等のため、入力いただけない場合は常用漢字でご入力ください。 ご入力いただいた漢字が本人確認書類に記載されている文字であることが判読できる字体であれば、口座開設のお申込みを受付いたします。 口... 詳細表示
48件中 11 - 20 件を表示