円貨への換算には、Mastercard決済センターでご利用データを処理する際にMastercardが指定したレートを使用します。 ご利用日の換算レートではありませんのでご留意ください。 なお、海外でのショッピングのご利用につきましては、適用レートに日本国外での利用に伴う事務処理コストとして当行が定めた税込2.... 詳細表示
海外の通信販売を利用しようとしたところ、クレジットカードの利用を拒まれました。
北米地域内のインターネット通販会社では、カードの不正利用防止を目的に、自国以外が発行するカードの利用を受け付けない、自国以外への商品発送を設定できないといった対応をしている会社があります。 このようなお店でカードのご利用をご希望される場合は、あらかじめ直接お店にご相談ください。 なお、自国以外のカードかどうかの... 詳細表示
以下リンクよりご確認ください。 >>ご利用方法 詳細表示
クレジットカードでご購入された品物の破損・盗難などの損害を購入日より90日間補償します。 以下の場合が対象です。 ・日本国内で購入した商品で、支払方法を購入時に分割払い・リボ払いに指定した場合 ・登録型リボ「楽Pay」にご登録いただいていた場合(支払方法を問いません) ・海外で購入した商品(支払方... 詳細表示
インターネットで利用したサービスや契約の解除はどうしたらいいですか?
直接ご利用先へ連絡し、解除のお手続きをお願いします。 詳細表示
価格表示が日本円で日本語のショッピングサイトなのに、その所在は海外の住所になっています。
お店のWebサイトは日本語表示、ドメインは「.co.jp」、価格表示は日本円であったとしても、売上は海外加盟店で決済される場合があります。 オンラインショッピングご利用の場合には、ショッピングサイトの管理者にお問い合わせのうえ、所在国を確認されることをおすすめします。 詳細表示
クレジットカードを再発行したら会員番号が変わってしまいました。クレジットカード支払いをしているプロバイダーや電話料金・公共料金等各社には変更手続きは必要ですか?
各社への変更手続きが必要です。 詳細表示
オンラインショッピングをしたところ、一度しか利用していない先から、毎月請求があります。
お手数ですが、まずは、ご利用になったお店に直接お問い合わせください。 なお、オンラインショッピングでは、一度契約をすると、解約の手続きをしない限り契約が自動更新となり、登録カードへ継続的に請求が発生することがあります。 お試し無料期間にカード番号を入力のうえ申込み、解約の手続きをしなかったために、契約が自動更... 詳細表示
オンラインショッピングが正常に終了したか確認したいのですが。
当行では確認できません。 ご利用いただいたお店へ直接お問い合わせください。 詳細表示
直接お店へご連絡してください。 その際、お問い合わせしたEメールやFAXのコピー、注文書の控えなどは必ず保管をしておいてください。 お店へお問い合わせしても返事がなく、商品が届かないにもかかわらずカードの請求がされた場合には、お手数ですが、ご利用明細書の発行日から2ヵ月以内にローソン銀行クレジットカードデスク... 詳細表示
63件中 51 - 60 件を表示