オンラインショッピングを利用したらID・パスワード入力画面が表示されましたが、何を入力すればいいですか。
オンラインショップによってはクレジットカードをご利用になる際、ご本人しかわからないパスワード等を入力しないと支払手続きが完了しないようになっております。 ワンタイムパスワード入力画面が表示された場合、本人認証サービスご登録時に設定されたEメールアドレスまたは携帯電話番号(SMS)に通知されたワンタイムパスワード... 詳細表示
海外の通信販売を利用しようとしたところ、クレジットカードの利用を拒まれました。
北米地域内のインターネット通販会社では、カードの不正利用防止を目的に、自国以外が発行するカードの利用を受け付けない、自国以外への商品発送を設定できないといった対応をしている会社があります。 このようなお店でカードのご利用をご希望される場合は、あらかじめ直接お店にご相談ください。 なお、自国以外のカードかどうかの... 詳細表示
オンラインショッピングをしたところ、一度しか利用していない先から、毎月請求があります。
お手数ですが、まずは、ご利用になったお店に直接お問い合わせください。 なお、オンラインショッピングでは、一度契約をすると、解約の手続きをしない限り契約が自動更新となり、登録カードへ継続的に請求が発生することがあります。 お試し無料期間にカード番号を入力のうえ申込み、解約の手続きをしなかったために、契約が自動更... 詳細表示
データが到着すると、Eメールで申込受付完了メールを送信します。 Eメールが届いたら、データは送信されていますのでご安心ください。 詳細表示
クレジットカードを利用していないのに、会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)内「ご利用可能額照会」のお支払残高に金額が表示されています。なぜですか。
「お支払残高」に表示されている金額は、ご利用分として処理されない加盟店からの売上データが含まれる場合があります。 例) ・海外ホテルやレンタカーのデポジット(預かり金) ・一部のガソリンスタンド・タクシー等での事前のカードご利用可否確認 ・一部の電気料金やガス料金など、カード番号を登録してご利用いただく加... 詳細表示
15日までに利用しているのに、請求に含まれていないのはなぜでしょうか?
加盟店からの売上データが、所定の締め日までに到着しなかったことが考えられます。 売上データの到着日によっては、ご請求が翌々月以降になる場合があります。 詳細表示
ローソンPontaプラスの申込画面で、口座情報を入力して進んだら、急に画面が白くなり動かなくなりました。どうしたらよいですか。
一部のQRコード読込みアプリ等、アプリ内のブラウザからカードのお申込みをした場合、オンライン口座振替サービス(インターネットからの引落口座登録)がご利用いただけない場合があります。 その場合は、ご利用中のアプリを閉じ、WEBブラウザ(Microsoft EdgeやSafari、Google Chrome、Fir... 詳細表示
購入の際、必ず「発送、配達、返品、返金方法」についての項目がきちんと記載されているかご確認のうえ、購入するようにしてください。 商品を返品したい場合には、直接お店に連絡を取ってその旨をお伝えください。 カード会社からは、お店にご連絡することはできませんのでご了承ください。 詳細表示
記載金額に利用の覚えはあるが、実際に利用した店名と違う名称で請求されています。
お店によっては、対外的な店名とは異なる経営会社の名称で記載される場合があります。 お手元のお客さま控でご利用金額等に間違いがないかをご確認ください。 お手数ですが、詳細はお店へ直接お問い合わせください。 詳細表示
海外転居することになりましたが、住所変更等の各種手続きはどうすればよいですか
・ローソン銀行口座をお持ちのお客さま 大変申し訳ございませんが、海外在住が開始される時点でお持ちのローソン銀行口座をご解約いただきます。 口座解約のお申込みはローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 解約の必要書類は海外の住所にお送りできないため、ご出国前に必ずお手続きください。... 詳細表示
62件中 41 - 50 件を表示