ワンタイムパスワードアプリを利用しているスマートフォンを変更する場合には手続きが必要ですか
ワンタイムパスワードアプリを利用されているスマートフォンを変更される場合は、ご変更後のスマートフォンにて再度ワンタイムパスワードアプリの登録手続きが必要となります。 変更をご希望される場合は、ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード再登録」からお手続きください。 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリを利用するスマートフォンが壊れた場合、ワンタイムパスワードアプリの対象取引きは利用できなくなりますか
ご利用いただけなくなります。 新しい機種にご変更された場合は、お手数ですが、再度「ワンタイムパスワード再登録」のお手続きをお願いします。 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリを利用すると、どのような点が安全になりますか
ワンタイムパスワードは60秒ごとにパスワードが更新されるため、万が一、スパイウェア等で入力したパスワードが盗まれた場合でも、悪用されるリスクが軽減されます。 スパイウェア、フィッシングによるパスワードの不正搾取やファイル共有ソフト等による認証情報の漏えいなどから起きるネット犯罪への対策を強化することで、イン... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトから再登録いただけます。 【再登録方法】 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード再登録」からお手続きください。 ローソン銀行ダイレクトにログインできない方やお手続きでご不明な点がある場合は、 ローソン銀行お客さまサポート... 詳細表示
一時利用停止をご希望のお客さまは、ローソン銀行お客さまサポートセンターへご連絡をお願いします。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
ワンタイムパスワードを登録した場合は、ワンタイムパスワードだけで取り引きができますか
ワンタイムパスワードだけでは完了しないお取引きがあります。 その場合は、別途、ログインパスワード、ダイレクトパスワード、代表口座のキャッシュカード暗証番号などのご入力が必要です。 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリで取引きや手続きが完了したことを確認できますか
ワンタイムパスワードアプリでは確認できません。ローソン銀行ダイレクトの「取引状況照会」または「各種お手続き」メニュー「各種お手続き結果照会」からご確認ください。 詳細表示
「正しいワンタイムパスワードを入力してください。」と画面に表示されました。どうすればよいですか
以下についてご確認ください。 1. ワンタイムパスワードアプリが現在ログインしているご契約者番号のものかご確認ください。 2.ご入力いただいた8桁の数字とワンタイムパスワードアプリに表示されている数字が同じである間に、「実行」ボタンを押下ください。 ※所定の回数連続して誤った内容が入力されますと、ワンタイム... 詳細表示
ATMご利用の際には必要ありません。 ワンタイムパスワードはローソン銀行ダイレクトでの重要なお取引きの際に利用します。 詳細表示
ワンタイムパスワードは、ひとつの口座に何個まで登録できますか
1つのご契約者番号につき、ご登録いただけるワンタイムパスワードは1つになります。 詳細表示