ローソン銀行ダイレクトの「口座情報」メニュー「入出金明細照会」からご確認ください。 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号を変更するにはどうしたらよいですか。
以下の方法でお手続きが可能です。 【ATM】 ローソン銀行ATMの「カード暗証番号変更」よりお手続きください。 【インターネットバンキング】 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「カード暗証番号変更」よりお手続きください。 >>キャッシュカード... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでは、キャッシュカード裏面の「ご契約者番号」、「ログインパスワード」のご入力により本人確認をさせていただきます。 また、当行ではお客さまがローソン銀行ダイレクトのご利用環境(端末情報等)を分析し、普段のご利用環境と異なると判断した場合には、追加でお客さましか知らない情報をご入力... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトをご利用いただくために必要な初回のお手続きです。 【初回登録で設定いただく内容】 ログインパスワードの設定 Eメールアドレスのご登録 画面の案内に沿って「ご契約者番号」と口座開設時に設定いただいた「ダイレクトパスワード」をご入力くだ... 詳細表示
制限がございます。 詳しくは、以下リンクよりご確認ください。 >>利用限度額(個人のお客さま) 振込限度額変更は、ローソン銀行ダイレクトの各種お手続きメニュー「ダイレクト取引限度額変更」よりお手続きください。 詳細表示
代表口座は、変更いただけません。 詳細表示
「預貯金口座付番手続きのご案内」というメールが届きましたが、どうしたらいいですか。
当行では、定期預金の口座開設をされたお客さまに、口座管理法の定めにもとづき、預貯金口座へのマイナンバー付番の希望についてお伺いしております。 内容について承諾し、付番を希望される場合は、今後のお手続きをご案内しますので、ローソン銀行お客さまサポートセンターまでお問い合わせください。 >>ローソ... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトにログインできないときはどうすればよいですか
「ご契約者番号」や「ログインパスワード」の入力間違い、またはその他の理由でログインできない状況が考えられます。 ローソン銀行ダイレクトログイン画面の「ログインパスワードをお忘れのお客さまはこちら」からログインパスワードを再登録ください。 ※ログインパスワードを所定の回数誤って入力すると、セキュリティの... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトアプリを使用しようとすると、「通信エラーが発生しました」と表示されてしまいます。
圏外などインターネットバンキングの情報を取得できない場合に表示されます。 お客さまの通信環境などをご確認いただき、再度ご利用ください。 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリを利用すると、どのような点が安全になりますか
ワンタイムパスワードは60秒ごとにパスワードが更新されるため、万が一、スパイウェア等で入力したパスワードが盗まれた場合でも、悪用されるリスクが軽減されます。 スパイウェア、フィッシングによるパスワードの不正搾取やファイル共有ソフト等による認証情報の漏えいなどから起きるネット犯罪への対策を強化することで、イン... 詳細表示
103件中 61 - 70 件を表示