1日あたりのキャッシュカードご利用限度額以上の金額を振り込みたいのですが。
ローソン銀行ダイレクトの各種お手続きメニュー「ATM取引限度額」にてご利用限度額を変更いただいた後にお手続きください。 詳細表示
ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
最長で照会日の10年前から照会日当日までの明細を確認できます。 ※ 照会期間の日付の古いものより最大1,000件まで表示できます。 1,000件を超える明細については照会できません。 ※ 照会期間を経過した明細は照会できません。 詳細表示
「各種お手続き結果照会」の「取引状況」に記載されている内容の詳細を知りたい。
取引状況に記載されている内容の詳細は以下のとおりです。 ステータス 内容 受付中 お取引きを予約扱いで受付けした状態 成立 お取引きが完了した状態 不成立 お取引きが失敗した状態 不明 通信エラー等によりお取引きが正常に完了していない状態 ... 詳細表示
お取引きや各種お手続きについては、基本的にパソコンと同じサービスをご利用いただけます。 ただし、画面構成や一部の機能はパソコンでのご利用の際とは異なります。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでログインパスワードの変更をしたら、ネット入金サービスIのログイン時に使うパスワードも、同時に変更になりますか
変更になります。 「ローソン銀行ダイレクト」と、「ネット入金サービス」のログインパスワードは共通となります。 詳細表示
Eメール通知設定で「通知する」としている取引についてのEメールが届きません。
Eメールが受信できない場合、以下のいずれかの方法をお試しください。 ①Eメールアドレスが正しく登録されているかご確認いただく。 ②迷惑メール対策等でドメイン指定受信の設定を行っていないかご確認いただく。 ローソン銀行ダイレクトからのEメールは、以下ドメインで発信されますので、Eメ... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトの初回登録でお客さま情報の入力時にエラーになってしまい、先に進めません
【お客さまのおなまえに小文字(「ッ」や「ョ」など)が含まれる場合】 郵送で口座開設した場合または、アプリで口座開設後にEメールアドレスの変更がある場合はお客さまのカナ氏名の入力がございます。 入力方法については下記リンクをご確認ください。 >>名前に小文字が含まれる場合、ローソン銀行ダイレクト初回登録画面で... 詳細表示
「普通預金の入出金明細照会」は過去10年間の明細についてご確認できます。 お取引件数が多い場合はエラーとなる場合があります。その場合は照会期間を区切って複数回に分けて照会するなど、お取引件数を絞って照会操作を行ってください。 詳細表示
ワンタイムパスワードの利用を解除、または一時停止するにはどうすれば良いですか。
ワンタイムパスワードのご利用を解除することはできません。 一時利用停止をご希望のお客さまは、ローソン銀行お客さまサポートセンターへご連絡をお願いします。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
103件中 31 - 40 件を表示