• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Info&News

『 各種お手続き 』 内を 「 銀行 」 でキーワード検索した結果

67件中 51 - 60 件を表示

6 / 7ページ
  • 振込限度額は変更できますか

    変更いただけます。 振込限度額の変更は、ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「ATM取引限度額変更」または「ビジネスWeb取引限度額変更」にてお手続きください。 詳細表示

    • No:5260
    • 公開日時:2018/06/04 14:50
  • 入出金明細を紙で発行してもらえますか

    普通預金などの「取引推移一覧表」の発行をご希望の場合は、ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。「取引推移一覧表発行依頼書」を送付いたしますので、必要事項をご記入のうえ、当行宛てにご返送ください。 ※「取引推移一覧表」の発行には、当行所定の手数料がかかります。以下リンクよりご確認ください 詳細表示

    • No:5244
    • 公開日時:2018/06/04 13:39
    • 更新日時:2020/09/08 12:49
  • 普通預金の口座解約はどうすればいいですか

    普通預金の口座解約は、ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 当行より「解約依頼書」をお送りいたしますので、必要事項をご記入のうえ、当行宛てにご返送ください。 お預かりしているご預金は、利息計算後、「解約依頼書」にてご指定いただいた他の金融機関のご本人さま名義口座にお振込みいたします 詳細表示

    • No:5234
    • 公開日時:2018/06/04 12:01
  • Eメール通知パスワードが受信できません。

    。 Eメール通知パスワードを発信するドメインは以下のとおりです。迷惑メール対策などでEメールの受信制限の設定をされている場合は、以下ドメインの指定受信の設定をお願いします。 「@lawsonbank.jp」(ローソン銀行ビジネスWebからの通知) ③新着Eメールをご確認ください。 お客さまの受信環境によっては 詳細表示

    • No:5346
    • 公開日時:2018/06/05 11:01
  • 【ATM入金サービス・一般法人口座申込み】「ATM入金カード」を紛失しました。どうすればいいですか?

    今後も同じ番号のカードをご利用になる場合は、ローソン銀行ビジネスWeb(インターネットバンキング)のATM入金カードメニューから再発行の申込みをお願いいたします。再発行1回につき1枚発行します。 手数料は手数料一覧ページをご覧ください。 >手数料一覧(法人のお客さま) 詳細表示

    • No:8003
    • 公開日時:2020/11/16 09:47
  • お客さまの声に投稿しましたが「投稿完了メール」が届きません。

    「投稿フォーム」に入力したメールアドレスが、誤って入力された可能性があります。また、迷惑メール対策のためドメイン名による受信制限をしている方は、メールが受信できない可能性があります。 ローソン銀行から送信される以下のドメイン名が受信できるよう設定の確認・変更等をお願いします。 ドメイン名 詳細表示

    • No:5483
    • 公開日時:2018/08/01 12:20
  • 英文の残高証明書を発行してもらいたいのですがどうすればよいですか

    お客さまサポートセンターへお問い合わせいただき、英文での残高証明書発行をご希望の旨、お申出ください(お申出がない場合、和文での発行となります)。 お手続きに必要な書類をお客さま宛てにお送りします。 なお、証明書手数料は和文の残高証明書と異なりますので、ご注意ください。 >>ローソン銀行お客 詳細表示

    • No:5421
    • 公開日時:2018/06/05 14:20
  • ATMを利用した際にEメールなどで知らせてもらえますか

    銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「Eメール通知設定」にてお手続きください。 詳細表示

    • No:5378
    • 公開日時:2018/06/05 11:52
  • キャッシュカードの紛失はしていませんが、利用停止の設定はできますか

    キャッシュカードを紛失されていない場合、当行での利用停止の設定はできません。ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「ATM取引限度額変更」より、支払限度額を0円にすることで、お客さまご自身でATMでのお取引を制限することができます。 詳細表示

    • No:5364
    • 公開日時:2018/06/05 11:35
  • ワンタイムパスワードカードに有効期限はありますか

    ワンタイムパスワードカードに有効期限はありませんが、 電池が内蔵されているため、一定の期間を経過すると電池切れとなります。「End」の表示が出た際は、電池の残量が残りわずかとなっておりますので、電池切れで使用不能となる前にローソン銀行ビジネスWebから再発行のお手続きを行ってください 詳細表示

    • No:5336
    • 公開日時:2018/06/05 10:48

67件中 51 - 60 件を表示