口座番号や受取人名が相違していたなどの理由により振込できなかった場合はどうなりますか
お振込み資金はお客さまの資金引落口座にご返却します。 ※振込手数料はご返却いたしません。 再度お振込みをされる場合には、振込手数料が必要となります。 ※お取引きが「不成立」となった理由はローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「振込・振替」メニュー「取引状況照会」にてご確認ください。 詳細表示
管理者コード(利用者コード)を忘れてしまいました。確認することはできますか
【管理者が、管理者コードを忘れた場合】 管理者コードは「0001」となっております。キャッシュカード裏面に記載しております。 【利用者が、利用者コードを忘れた場合】 管理者にお問い合わせください。 管理者はローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「利用者管理」より利用者コードをご 詳細表示
ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「利用者管理」の「利用者登録・変更」よりご登録いただけます。 ※利用者の登録は管理者のみが行うことができます。 詳しい操作方法については以下リンクをご確認ください。 >>利用者の登録・変更・削除 詳細表示
ローソン銀行ビジネスWebは、必要となる条件を満たしていれば、海外からも利用できます。 【制限取引・環境】 企業内からなど、ネットワーク環境、または各国・地域の法律・制度などにより、利用できない場合があります。 当該国の法律・制度をご確認ください。 【通知物】 海外には当行 詳細表示
ワンタイムパスワードカードのディスプレイに「End」と表示された場合はどうしたらいいですか
まもなくワンタイムパスワードカードの電池が切れる可能性があります。 ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード」にて「ワンタイムパスワードカード再発行」を選択し、再発行のお手続きを行ってください。 ※ワンタイムパスワードまたはワンタイムパスワードカード 詳細表示
ワンタイムパスワードカードに表示されたワンタイムパスワードを正しく入力しても、エラーになります。
ワンタイムパスワードカードの時刻補正を行っていただくことで、入力できるようになる場合があります。 ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード」にて「ワンタイムパスワード時刻補正」を選択し、お手続きください。 時刻補正をしても解決しない場合は、ローソン銀行お客さま 詳細表示
取引実行パスワードを忘れてしまったときはどうすればよいですか
【利用者コード】 0010~0990の方は管理者コードをお使いの方にご連絡ください。 管理者コードでローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー利用者管理」にて「利用者登録・変更」を選択し、該当のユーザーコードの取引実行パスワードを再登録してください。 【管理者 詳細表示
サービス利用停止のメッセージが表示されました。どうしたらいいですか
【管理者の方が、サービス利用停止になった場合】 ローソン銀行お客さまサポートセンターまでご連絡ください。 【利用者の方が、サービス利用停止になった場合】 管理者の方がローソン銀行ビジネスWebにログインし、「各種お手続き」メニュー「利用者管理」にて「利用者登録・変更」を選択し、ログイン 詳細表示
承認済のデータは予約振込を除き、取り消すことはできません。 【予約振込の振込指定日当日 午前7時まで】 お振込予約を取り消すことができます。 ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「振込・振替」メニュー「予約取消」にてお手続きください。 【当日振込・振込指定日の午前7時以降 詳細表示
各種取引・手続きが完了した時など、Eメール(Eメール通知)でお知らせをお受け取りいただけます。通知の種類と初期設定は下表をご確認ください。 受信について設定を変更する場合は、管理者がローソン銀行ビジネスWebにログインのうえ、「各種お手続き」メニュー「Eメール通知設定」からお手続きください 詳細表示
62件中 51 - 60 件を表示