文字サイズ変更
S
M
L
法人
>
各種お手続き
>
口座を解約した場合、ワンタイムパスワードカードはどうすればいいですか
< 戻る
No : 5338
公開日時 : 2018/06/05 10:52
印刷
口座を解約した場合、ワンタイムパスワードカードはどうすればいいですか
カテゴリー :
法人
>
各種お手続き
回答
ワンタイムパスワードカードは、口座解約後にお客さまご自身で破棄いただきますようお願いします。
※ワンタイムパスワードカードは電池内蔵ですが、不燃ゴミとして破棄していただけます。詳しくは、お住まいの自治体または業者にご確認ください。
※分解なさらずに破棄ください。
※口座を解約されても、ワンタイムパスワードカードにワンタイムパスワードは表示されますが、解約されたお客さまを含め、どなたにもご利用いただけません。
アンケート:ご意見をお聞かせください
役に立った
解決しなかった
関連するFAQ
ワンタイムパスワードカードはどうやって捨てるのですか
ワンタイムパスワードカードを紛失した時はどこに連絡すればいいですか
紛失したワンタイムパスワードカードが見つかったのですが使えますか
【ローソンFCオーナー様向け】実質的支配者がわかりません
キャッシュカードを再発行すると口座番号やご契約者番号は変わりますか
注目のキーワード
銀行
|
振替
|
法人のお客
|
ビジネスWeb
|
売上
|
振込
|
実質的支配者
|
限度額
|
管理者
|
受取人名
法人
法人向け商品
(81件)
ローソン銀行ビジネスWebご利用ガイド
(107件)
各種お手続き
(106件)
ATMを使う
(9件)
金利・手数料・その他
(1件)
口座開設
(46件)
各種方針・規定集等
(39件)
トップページへ戻る
TOPへ