クレジットカードでチャージ可能な電子マネーは何がありますか?
「nanaco」「モバイルSuica」「楽天Edy」「SMART ICOCA」となります。 ※なお、電子マネーのチャージに対してはクレジットポイントは付きません。 詳細表示
海外の通信販売を利用しようとしたところ、クレジットカードの利用を拒まれました。
北米地域内のインターネット通販会社では、カードの不正利用防止を目的に、自国以外が発行するカードの利用を受け付けない、自国以外への商品発送を設定できないといった対応をしている会社があります。 このようなお店でカードのご利用をご希望される場合は、あらかじめ直接お店にご相談ください。 なお、自国以外のカードかどうかの... 詳細表示
インターネットで利用したサービスや契約の解除はどうしたらいいですか?
直接ご利用先へ連絡し、解除のお手続きをお願いします。 詳細表示
オンラインショッピングで買い物しようとしたところクレジットカードが利用できませんでした。なぜでしょうか。
原因をお調べしますので、ローソン銀行クレジットカードデスクまでご連絡ください。 【ご参考】カードがご利用いただけない主な原因として、以下の場合が考えられます。 ①ご利用可能枠超過 ②カードの有効期限切れ カード券面の有効期限をご確認ください。 なお、更新カードは有効期限が到来する月の前月... 詳細表示
紛失、破損、汚損等で再発行する際、手数料はかかりますか?また手数料はいくらになりますか?
紛失、盗難、汚破損等の場合、再発行手数料1,100円(税込)をご請求します。 ただし、磁気不良等の場合は無料になりますのでローソン銀行クレジットカードデスクまでご連絡ください。 カードのお届けまでに1週間から10日程度お時間をいただきます。 詳細表示
海外転居することになりましたが、住所変更等の各種手続きはどうすればよいですか
・ローソン銀行口座をお持ちのお客さま 大変申し訳ございませんが、海外在住が開始される時点でお持ちのローソン銀行口座をご解約いただきます。 口座解約のお申込みはローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 解約の必要書類は海外の住所にお送りできないため、ご出国前に必ずお手続きください。... 詳細表示
クレジットカードが盗難にあった、もしくは紛失した場合はどうしたらよいですか?
盗難・紛失の場合は、すぐに下記MUFGカード 盗難紛失受付センターへの連絡と最寄りの警察署(海外の場合は現地の警察署)への届出をお願いします。 ただちにカードの機能をお止めし、カードの再発行(カードのお届けまで、1週間~10日程度)を承ります。 また、国内はもちろん、海外での盗難・紛失によるショッピングの... 詳細表示
会員専用WEBサービスのログインに失敗した覚えがないのにID・パスワードがロックされました。
会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)はセキュリティ上、一定回数ログインに失敗するとロックがかかります。 ログインに失敗した覚えがないときは、よく似たIDをお持ちの別の方が誤って、お客さまのIDにロックをかけてしまったことが考えられます。 この場合もメッセージのとおり、「ID・... 詳細表示
クレジットカードが磁気不良(ICチップ不良)のせいか、お店で使えなかったのですが。
カードを再発行しますので、カードをお手元にご用意のうえ、ローソン銀行クレジットカードデスクまでご連絡ください。 ※1.カードのお届けまでに1週間から10日程度お時間をいただきます。 ※2.磁気ストライプやICチップの劣化や汚れ、破損でカード情報が読み取れなくなるケースがあります。 汚れを落として再度お試... 詳細表示
会員専用WEBサービスで、ページが表示されない。真っ白のまま読込みが止まってしまいます。
会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)のページが表示されない場合は以下をお試しください。 ページの再読込みを行う。 ログインからやり直す。 インターネット一時ファイル(キャッシュ)を削除する。 ブラウザを最新のものにバージョンアップする。 ... 詳細表示
63件中 21 - 30 件を表示