カードローンの繰上返済(一部・全額)をしたいときはどうすればいいですか。
以下の方法で、繰上返済を承ります。 (1)ATMで ローソン銀行ATMをはじめ、提携金融機関やコンビニエンスストアのATMで、ご利用元金を1千円単位でご返済いただけます。 ※以下リンクより入金可能金融機関をご確認いただけます。 >>国内ATMのご案内 (2)お振込みで 指定口座へのお振込み... 詳細表示
クレジットカードを退会(解約)したのに、公共料金の請求が続いています。停止するにはどうしたらよいのですか?
ご契約先に対して、お支払い方法の変更手続きを行ってください。 詳細表示
データが到着すると、Eメールで申込受付完了メールを送信します。 Eメールが届いたら、データは送信されていますのでご安心ください。 詳細表示
オンラインショッピングの際に表示される認証画面(パスワード入力画面)はどのタイミングで出てきますか?
オンラインショッピング時、クレジットカードによるお支払いを選択し、すべての必要項目を入力・送信後に、ご利用のクレジットカードの認証画面が表示されます。 詳細表示
ローソン銀行ATMをはじめ、提携金融機関やコンビニエンスストアのATMで、ご利用元金を1千円単位でご返済いただけます。 ※以下リンクより入金可能金融機関をご確認いただけます。 >>国内ATMのご案内 詳細表示
お店でクレジットカードが使えない場合はどうすればいいですか。
原因をお調べしますので、ローソン銀行クレジットカードデスクまでご連絡ください。 【ご参考】クレジットカードがご利用いただけない主な原因として、以下の場合が考えられます。 ①ご利用可能枠超過 ②暗証番号誤入力 ③カードの有効期限切れ カード券面の有効期限をご確認ください。 なお、更新... 詳細表示
海外での利用で、サインをしていないのに後から追加請求されることはあるのですか?
主にホテルやレンタカーなどの業種では、事前に追加請求に同意する旨の文言が入った宿泊者カードや契約書にサインをします。 これにより、後から判明したご利用分について、ホテルやレンタカー業者は、お客さまのサインなしで請求することが海外の商慣習で認められています。 その場合、売上票の署名欄は「SIGN ON FI... 詳細表示
クレジットカードを再発行したら会員番号が変わってしまいました。クレジットカード支払いをしているプロバイダーや電話料金・公共料金等各社には変更手続きは必要ですか?
各社への変更手続きが必要です。 詳細表示
購入の際、必ず「発送、配達、返品、返金方法」についての項目がきちんと記載されているかご確認のうえ、購入するようにしてください。 商品を返品したい場合には、直接お店に連絡を取ってその旨をお伝えください。 カード会社からは、お店にご連絡することはできませんのでご了承ください。 詳細表示
会員専用WEBサービスのID・パスワードを忘れてしまいました。
会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)のID・パスワードをお忘れの場合は、再登録をしてください。 以下よりお手続きください。 >>ID・パスワードをお忘れの方 (外部サイトへ移動します。) 詳細表示
62件中 11 - 20 件を表示