取引時に入力するワンタイムパスワードを発行するアプリです。 詳しくは、以下リンクをご確認ください。 >>ワンタイムパスワードに関するお手続き 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリを既に利用している場合の登録方法を教えてください
他の金融機関でワンタイムパスワードアプリ(※)をすでにご利用されている方は、トークンの追加を行ってください。 <トークンの追加方法> >>ローソン銀行ダイレクトご利用ガイド ローソン銀行ダイレクトから「ワンタイムパスワード初回登録(または再登録)」を行い、STEP3以降は以下の手順でトークンの追加を行っ... 詳細表示
ワンタイムパスワードを機種変更したスマートフォンで利用するにはどうすればよいですか
ワンタイムパスワードを機種変更後のスマートフォンでご利用いただくには、再登録のお手続きが必要です。ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード再登録」から、画面の案内に沿ってお手続きください。 ※再登録後は機種変更前のスマートフォンをWi-Fi環境で使用するなどしてローソン... 詳細表示
ワンタイムパスワードは、60秒ごとに更新される1回限り有効のパスワードです。 ワンタイムパスワードアプリを使ってご利用いただけます。 ※ワンタイムパスワードアプリのご利用はスマートフォン端末が必要です。 ※ワンタイムパスワードはインターネットバンキングサービスの不正利用防止対策としてご利用いただ... 詳細表示
ワンタイムパスワードをご利用いただくにはローソン銀行ダイレクトから初回登録とワンタイムパスワードアプリの初期設定が必要です。 ローソン銀行ダイレクト「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード初回登録」よりお手続きください。 >ワンタイムパスワード初回登録 詳細表示
ワンタイムパスワードアプリ(OTP)を利用するにあたって、スマートフォンの端末登録は必要ですか
ワンタイムパスワードアプリのご利用には端末登録が必要です。 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「ワンタイムパスワード初回登録」からお手続きのうえ、アプリのダウンロードと初期設定を行ってください。 >ワンタイムパスワード初回登録 詳細表示
ワンタイムパスワードは、本人確認が必要となる重要なお取引きや各種お手続きの際にご入力いただきます。 【ワンタイムパスワードを使用する主なお取引き・お手続き】 ・振込(※) ・振込予約取消 ・定期預金のお支払い ・Eメールアドレスや住所 ・連絡先変更 ・各種お取... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトのワンタイムパスワードアプリをダウンロードしているスマートフォンをなくしてしまった(紛失、盗難)のですが、どうしたらいいですか
ワンタイムパスワードアプリをダウンロードしているスマートフォンを紛失された場合は、速やかにローソン銀行喪失受付センターまでご連絡ください。ワンタイムパスワードアプリの利用停止のお手続きを行います。 あわせてご利用の携帯電話会社にも紛失のご連絡をお願いします。 >>ローソン銀行喪失受付センター ... 詳細表示
ATMでの各種サービスをご利用いただけます。 なお、ローソン銀行ダイレクトで振込等のお取引きや、各種お手続きをいただく際は、ワンタイムパスワードが必要です。 詳細表示
ワンタイムパスワードの利用を解除するにはどうすれば良いですか
ワンタイムパスワードのご利用を解除することはできません。 詳細表示