• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 法人 > 各種方針・規定集等

各種方針・規定集等

32件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • SSL暗号化通信とはなんですか

    SSLとは「セキュア・ソケット・レイヤー」の略で、インターネット上でデータ通信を行う際に利用される暗号通信方法の一つです。 ローソン銀行ではセキュリティ対策の一つとして、128bitSSL以上の暗号化通信を行っております。 詳しくは以下リンクをご確認ください。 >>ウィルス・フィッシング詐欺・通信内容の盗聴... 詳細表示

    • No:5435
    • 公開日時:2018/06/05 15:09
  • ローソン銀行口座は預金保険の対象ですか

    ローソン銀行の口座は、預金保険の対象になります。 ローソン銀行が破綻した場合など、お客さまの普通預金ならびに定期預金は預金保険の対象となっており、普通預金と定期預金を合算して元本1,000万円までとその元本に対するお利息が保護されます。 預金保険制度の詳細は、以下リンクよりご確認ください。 ... 詳細表示

    • No:5236
    • 公開日時:2018/06/04 13:24
    • 更新日時:2024/03/25 16:30
  • 「振り込め詐欺救済法」とは、どのような法律ですか

    「振り込め詐欺救済法」は、正式名称「犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律(平成19年法律第133号)」といい、振り込め詐欺被害者救済を目的に平成20年6月21日に施行されました。 この法律は、振り込め詐欺などの被害者に対し、被害回復分配金の支払手続き等を定めるものです... 詳細表示

    • No:5452
    • 公開日時:2018/06/05 15:58
    • 更新日時:2024/04/16 12:04
  • 「振り込め詐欺救済法」の対象となる振込先の口座の残高は、どうすれば知ることができますか

    詳しくは、預金保険機構ホームページに犯罪利用預金口座に関する公告が行われる際、口座残高も掲載されますのでご確認ください。 >>預金保険機構ホームページ (外部サイトへ移動します。) 詳細表示

    • No:5450
    • 公開日時:2018/06/05 15:47
  • 預金保険制度とはどのような制度ですか

    「預金保険制度」とは、金融機関が預金等の払戻しができなくなった場合等に、預金者等を保護し、また資金決済の確保を図ることによって、信用秩序の維持に資することを目的とする制度です。 金融機関が破綻したときに預金保険で保護される預金等の額は保険の対象となる預金のうち、決済用預金に該当するものは全額、それ以外の預金... 詳細表示

    • No:5238
    • 公開日時:2018/06/04 13:26
  • 銀行取引に関する相談や苦情の申し出をしたいのですが。

    ローソン銀行に関する一般的なお問い合わせは、ローソン銀行お客さまサポートセンターで承ります。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 併せて「一般社団法人全国銀行協会」でもご相談を承ります。全国銀行協会相談室は、銀行に関するさまざまなご相談やご照会、銀行に対するご意見・苦情をお受けするた... 詳細表示

    • No:5491
    • 公開日時:2018/08/01 12:38
    • 更新日時:2018/09/07 13:17
  • 「スキミング」とは何ですか

    「スキミング」とは、キャッシュカードなどの磁気データを機械で不正に読み取り、複製カードを作成して、それを使用する犯罪行為のことです。「スキミング」について、詳しくは以下リンクをご確認ください。 >>スキミング 詳細表示

    • No:5458
    • 公開日時:2018/06/05 16:12
  • 振り込め詐欺に遭ってしまった場合はどうすればいいですか

    振り込め詐欺に遭ってしまった場合、下記をご確認ください。 【ローソン銀行の口座へ振込んでしまった】 具体的な被害金返還の申請手続きについてご案内しますので、以下へご連絡ください。 また、警察署へのお届出もお願いします。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 【ローソン... 詳細表示

    • No:5454
    • 公開日時:2018/06/05 16:05
    • 更新日時:2024/04/16 12:26
  • インターネット環境がないため、振り込め詐欺救済法に基づく公告のホームページを見ることができません。どうすればよいですか

    具体的な申請手続きについてご案内しますので、ローソン銀行お客さまサポートセンターへご連絡ください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示

    • No:5451
    • 公開日時:2018/06/05 15:56
  • ソフトウェアキーボードの表示方法がわかりません

    対象となるパスワード入力欄上部の「ソフトウェアキーボードを使用する」にチェックがある場合に、「ログインパスワード入力」ボタンを押下されると、ソフトウェアキーボードが表示されます。 ※ローソン銀行ではソフトウェアキーボードでの入力をお勧めしております。 >>ソフトウェアキーボードとは何ですか 詳細表示

    • No:5442
    • 公開日時:2018/06/05 15:24
    • 更新日時:2018/09/06 15:22

32件中 11 - 20 件を表示