Eメール通知パスワードが受信できない場合、以下をご確認ください。 ①ご登録のEメールアドレスに間違いがないかご確認ください。 ご登録のEメールアドレスに間違いがある場合はEメールアドレスの変更が必要です。正しいEメールアドレスをご入力ください。 ②迷惑メール対策の設定をご確認くだ... 詳細表示
ログインパスワードを何度か間違えてしまい、ログインできません。
ログインパスワードを当行所定の回数誤ってご入力されますと、セキュリテイ保護の観点からログインパスワードがロックされます。 ロックの解除には、ログインパスワードの再登録が必要になります。 【利用者コード】 0010~0990の方は管理者コードをお使いの方にご連絡ください。 管理者コー... 詳細表示
登録しているEメールアドレスを削除したいのですが、削除方法を教えてください。
削除はEメールアドレス(任意)のみ可能です。 ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「Eメールアドレス登録・変更」にてお手続きください。 なお、Eメールアドレス(必須)は登録必須のため削除することができません。 詳細表示
書面でのお手続きが必要となります。 必要書類をお客さま宛てにお送りしますので、ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
身に覚えのない払戻しがあった場合は、どこに連絡したらよいですか。
身に覚えのない払戻し(振込、ATM出金)に気付かれた場合は、すみやかにローソン銀行お客さまサポートセンターまでご連絡ください。また、ただちに警察署にお届出をお願いします。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
【ATM入金サービス・一般法人口座申込み】入金された額など、明細を見たいのですが、どのような方法がありますか?
ローソン銀行ビジネスWeb(インターネットバンキング)で入出金明細をご確認いただけます。 >ローソン銀行ビジネスWeb 詳細表示
なぜ住所や事業内容、口座の利用目的の変更有無を確認する必要があるのですか。
当行では、金融庁の「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」に基づき、お客さまの住所、取引内容や目的、および事業内容等を確認させていただいております。ご理解とご協力をお願いいたします。 詳細表示
ローソン銀行ビジネスWebでは振込・振替の上限金額を設定できますか
限度額は「0~10億円未満」(1円単位)の範囲で設定いただけます。 ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「ビジネスWeb取引限度額変更」にてお手続きください。 詳細表示
口座番号は、お客さまのキャッシュカード表面でご確認いただけます。 印字されている数字のうち、先頭の4ケタ「0042」はローソン銀行の金融機関コード、次の3ケタが店番号、その次の7ケタの数字がお客さまの口座番号となります。 なお、お取引店名はキャッシュカード裏面でご確認いただけます。 詳細表示
ワンタイムパスワードの入力方法は以下のとおりです。 ①ディスプレイに何も表示されていない状態で「1」ボタンを押下。 ②ディスプレイに6桁のワンタイムパスワードが表示されますので、ローソン銀行ビジネスWebのワンタイムパスワード入力画面に入力。 ※ワンタイムパスワードの表示は60秒間です。また... 詳細表示
88件中 51 - 60 件を表示