暗証番号を間違えてキャッシュカードが使用できなくなりました。どうしたらいいですか
ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
【ローソンFCオーナー様向け】ローソン銀行口座の開設手続き(またはキャッシュカードの再発行手続き)をしたにもかかわらず、キャッシュカードが届かないのですが、どうすればよいですか
キャッシュカードは、口座開設を伴う場合は口座開設後、2週間程度、再発行の場合は1週間程度でお届出のご住所に簡易書留(転送不要)でお送りいたします。 なお、ゴールデンウィークや年末年始など、お申込みのタイミングによっては、キャッシュカードのお届けまでに通常よりお時間をいただく場合があります。 【... 詳細表示
キャッシュカードはICチップと磁気の両方を搭載しております。 詳細表示
ログインパスワードを何度か間違えてしまい、ログインできません。
ログインパスワードを当行所定の回数誤ってご入力されますと、セキュリテイ保護の観点からログインパスワードがロックされます。 ロックの解除には、ログインパスワードの再登録が必要になります。 【利用者コード】 0010~0990の方は管理者コードをお使いの方にご連絡ください。 管理者コー... 詳細表示
紛失したワンタイムパスワードカードが見つかったのですが使えますか
一度紛失のお申出をいただいたワンタイムパスワードカードは利用を再開することができません。 新しくお送りするワンタイムパスワードカードをご利用ください。 詳細表示
なぜ住所や事業内容、口座の利用目的の変更有無を確認する必要があるのですか。
当行では、金融庁の「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」に基づき、お客さまの住所、取引内容や目的、および事業内容等を確認させていただいております。ご理解とご協力をお願いいたします。 詳細表示
【ATM入金サービス・一般法人口座申込み】「ATM入金カード」の発行手数料はどのタイミングで引き落としされますか?
ローソン銀行ビジネスWeb(インターネットバンキング)にログインし、ATM入金カードメニューからカード発行の都度資金集中口座よりお引き落としします。 >手数料一覧(法人のお客さま) 詳細表示
【ATM入金サービス・一般法人口座申込み】入金された額など、明細を見たいのですが、どのような方法がありますか?
ローソン銀行ビジネスWeb(インターネットバンキング)で入出金明細をご確認いただけます。 >ローソン銀行ビジネスWeb 詳細表示
有限会社から株式会社に組織変更した場合等はどうしたらよいですか
書面でのお手続きが必要となります。 必要書類をお客さま宛てにお送りしますので、ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
キャッシュカードの再発行について、ご案内します。 【再発行手数料について】 再発行理由により、別途、手数料が必要となる場合があります。 キャッシュカード再発行の手数料は、以下よりご確認ください。 >>手数料一覧(法人のお客さま) キャッシュカード再発行手数料は... 詳細表示
88件中 31 - 40 件を表示