キャッシュカードのデザインはご選択いただけません。なお、キャッシュカードデザインは1種類のみとなります。 詳細表示
キャッシュカードはICチップと磁気の両方を搭載しております。 詳細表示
Eメール通知パスワードが受信できない場合、以下をご確認ください。 ①ご登録のEメールアドレスに間違いがないかご確認ください。 ご登録のEメールアドレスに間違いがある場合はEメールアドレスの変更が必要です。正しいEメールアドレスをご入力ください。 ②迷惑メール対策の設定をご確認くだ... 詳細表示
ワンタイムパスワードカードに有効期限はありませんが、 電池が内蔵されているため、一定の期間を経過すると電池切れとなります。「End」の表示が出た際は、電池の残量が残りわずかとなっておりますので、電池切れで使用不能となる前にローソン銀行ビジネスWebから再発行のお手続きを行ってください。 >>ワ... 詳細表示
口座番号は、お客さまのキャッシュカード表面でご確認いただけます。 印字されている数字のうち、先頭の4ケタ「0042」はローソン銀行の金融機関コード、次の3ケタが店番号、その次の7ケタの数字がお客さまの口座番号となります。 なお、お取引店名はキャッシュカード裏面でご確認いただけます。 詳細表示
他の金融機関ですすめられて、すでにウィルス対策ソフトRapport(ラポート)をインストールしています。 インストールをやり直す必要はありますか
インストールのやり直しは不要です。 そのまま当行のインターネットバンキングを利用することで、Rapport(ラポート)の保護機能は有効になります。 詳細表示
代表者、もしくは代表者の役職名が変更になった時の手続きはどうすればいいですか
書面でのお手続きが必要となります。 必要書類をお客さま宛てにお送りしますので、ローソン銀行お客さまサポートセンターまでご連絡ください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
キャッシュカードでのお取引きができない原因として、以下が考えられます。 ・取引限度額を超える金額を入力された場合。 ローソン銀行ビジネスWebにログインし、設定内容をご確認のうえ、お取引きください。 >>キャッシュカードが使えなくなったときはどうすればよいですか 詳細表示
キャッシュカードの磁気不良やIC不良を防ぐためには、どのような点を注意したらいいですか
磁気を発生するものに接したりすることで磁気情報が読み取りできなくなることがありますので、磁気を帯びたもの(*)に重ねたり、近付けたりしないようご注意ください。 *テレビ、パソコン、携帯電話など 詳細表示
ワンタイムパスワードカードの再発行にはどのくらいの時間がかかりますか
再発行にかかる時間は以下のとおりです。 【電池切れ/汚損・破損】 ローソン銀行ビジネスWebでお手続き後、1週間程度でお届けします。 【紛失】 紛失のお申出をいただき、再発行に必要な書類を当行にご返送いただいてから1週間程度でお届けいたします。 ※紛失のお申し出をいただ... 詳細表示
105件中 21 - 30 件を表示