インターネットバンキングによる、預金の不正払戻しの被害を受けた場合、補償はされますか
法人のお客さまがインターネットバンキングにより預金の不正な払戻し被害に遭われた場合、2014年7月17日に全国銀行協会より公表された『法人向けインターネットバンキングによける預金等の不正な払戻しに関する補償の考え方』に沿って対応を検討します。 被害に遭われたお客さまは、警察署にお届出いただくと共に、ローソン銀行... 詳細表示
【ATM入金サービス・一般法人口座申込み】「ATM入金サービス」の利用手数料はいくらですか?
手数料の詳細はこちらをご覧ください。 >>手数料一覧(法人のお客さま) 詳細表示
【ATM入金サービス・一般法人口座申込み】「ATM入金カード」の発行手数料はどのタイミングで引き落としされますか?
ローソン銀行ビジネスWeb(インターネットバンキング)にログインし、ATM入金カードメニューからカード発行の都度資金集中口座よりお引き落としします。 >手数料一覧(法人のお客さま) 詳細表示
ローソン銀行ビジネスWebで「振込金額が1日あたりの振込限度額を超えています。」のエラーが表示されて振り込みができないのですが
ローソン銀行ビジネスWebでは、「1日あたりの振込限度額」を超えるお振込みはできません。 ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「ビジネスWeb取引限度額変更」にて振込のご利用限度額を変更のうえ、改めてお振込みください。 詳細表示
他の金融機関ですすめられて、すでにウィルス対策ソフトRapport(ラポート)をインストールしています。 インストールをやり直す必要はありますか
インストールのやり直しは不要です。 そのまま当行のインターネットバンキングを利用することで、Rapport(ラポート)の保護機能は有効になります。 詳細表示
お手続時間によっては、変更内容の反映にお時間がかかる場合がございます。 銀行営業日0:00~17:00までにお申込みの場合は、原則当日中に変更内容が反映されます。それ以外の時間帯でのお申込みの場合は、原則翌営業日に反映されます。 詳細表示
【ATM入金サービス・一般法人口座申込み】「ATM入金サービス」の利用手数料はいつ引き落としされますか?
利用手数料は月末で締め、翌月18日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)に資金集中口座より一括で引き落としをさせていただきます。 詳細表示
再発行手続きし、不要となった旧ワンタイムパスワードカードを、他の人に譲渡することはできますか
他人(第三者)への譲渡はできません。お手数ですが、お客さまご自身で破棄をお願いします。 詳細表示
キャッシュカードにデビット機能はありません。 詳細表示
代理人カードは2020年4月15日より新規発行のお取扱いを停止いたしました。 すでに発行されている代理人カードは引き続きご利用いただけます。 詳細表示
88件中 11 - 20 件を表示