ワンタイムパスワードの利用は、アプリとカードのいずれかを選択できますか
ワンタイムパスワードの種類をご選択いただくことはできません。法人のお客さまはワンタイムパスワードカードをご利用ください。 詳細表示
ワンタイムパスワードカードを使った認証の種類と入力方法を教えてください。
ワンタイムパスワードカードを使った認証方法は、「ワイタイムパスワード」と「トランザクション認証」の2種類があります。 【ワンタイムパスワード】 ワンタイムパスワードカード(表面)の「1」ボタンを押下すると、画面上に6桁の数字が表示されます。表示された数字をご入力ください。 ... 詳細表示
ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「パスワード変更」にて「取引実行パスワード」を選択し、お手続きください。 現在の取引実行パスワードをお忘れの場合は以下リンクをご確認ください。 >>取引実行パスワードを忘れた場合 詳細表示
取引実行パスワードを忘れた場合、または間違えてしまった場合、どうすればいいですか
取引実行パスワードを忘れた場合や、当行所定の回数誤って入力した場合、セキュリティの観点から取引実行パスワードがロックされます。 ロックの解除には、取引実行パスワードの再登録が必要です。 【利用者コード】 0010~0990の方は、管理者コードをお使いの方にご連絡ください。 管理者コード... 詳細表示
お客さまご希望のパスワード・暗証番号を設定いただけますが、他人に容易に推測されやすいものや他の暗証番号と同じものは極力避けてご登録ください。 (避けるべき暗証番号・パスワード例) ・生年月日の組み合わせ ・ご自宅の電話番号、携帯電話番号 ・同一の数字4桁(「0000」「1111」等) ・住所... 詳細表示
異なる暗証番号・パスワードの設定をお勧めしております。 ※第三者が容易にお客さまになりすましてお取引きできないよう、異なる暗証番号やパスワードを組み合わせてご使用いただくことで安全性を高められます。 詳細表示
ローソン銀行ビジネスWebでは、事前に振込先を登録することが可能です。ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「振込・振替」メニュー「振込登録先照会」にて「新規登録」よりお手続きください。 詳細表示
よく使う振込先を、登録先一覧の先頭に表示することはできますか
振込登録先一覧の並び替えはできません。 振込登録先は、登録日が新しいものから順に表示されます。 詳細表示
48文字(濁点、半濁点、アルファベット等も1文字とします)までご入力いただけます。 >>振込内容入力 詳細表示
予約した振込の実行日に口座の残高が足りない場合はどうなりますか
引落しができなかった場合、お振込みは実行されません。 お取引状況はローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「振込・振替」メニュー「取引状況照会」にてご確認ください。 詳細表示
93件中 61 - 70 件を表示