振込みによる入金があった場合、メールで知らせてくれるサービスはありますか
ご登録のEメールアドレスにご連絡をする「Eメール通知サービス」があります。 「Eメール通知サービス」をご希望の場合は、ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「Eメール通知設定」にて「振込入金に関するお知らせ」を選択し、お手続きください。 詳細表示
ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「パスワード変更」にて「取引実行パスワード」を選択し、お手続きください。 現在の取引実行パスワードをお忘れの場合は以下リンクをご確認ください。 >>取引実行パスワードを忘れた場合 詳細表示
ワンタイムパスワードの利用は、アプリとカードのいずれかを選択できますか
ワンタイムパスワードの種類をご選択いただくことはできません。法人のお客さまはワンタイムパスワードカードをご利用ください。 詳細表示
「正しいワンタイムパスワードを入力してください。」と画面に表示されました。どうすればよいですか
以下についてご確認ください。 現在ログインされているご契約者番号がお手元のワンタイムパスワードカード(シリアル番号)と紐付けられた番号かを再度ご確認ください。 ご入力いただいた6桁の数字とワンタイムパスワードカードに表示されている数字が同じである間に、「実行」ボタンを押下ください。 ... 詳細表示
ATMご利用の際には必要ありません。 詳細表示
各種取引・手続きが完了した時など、Eメール(Eメール通知)でお知らせをお受け取りいただけます。通知の種類と初期設定は下表をご確認ください。 受信について設定を変更する場合は、管理者がローソン銀行ビジネスWebにログインのうえ、「各種お手続き」メニュー「Eメール通知設定」からお手続きください。 ... 詳細表示
ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「各種お手続き」メニュー「利用者管理」の「利用者登録・変更」よりご登録いただけます。 ※利用者の登録は管理者のみが行うことができます。 詳しい操作方法については以下リンクをご確認ください。 >>利用者の登録・変更・削除 詳細表示
利用者それぞれに、異なる利用制限や権限を設定することはできますか
管理者が利用者ごとに「利用を許可する業務」「承認権限」を設定することができます。 詳しい操作方法については以下リンクをご確認ください。 >>利用者の登録・変更・削除 詳細表示
一台のパソコンで、複数のご契約番号をご利用いただけます。 詳細表示
照会・取引結果はブラウザの印刷機能で、印刷することができます。 【入出金明細照会結果】 ブラウザの印刷機能で、印刷することができます。 また、CSVファイル形式でダウンロードをすることも可能です。 【振込・振替の取引、残高照会結果】 ブラウザの印刷機能で、印刷することができます。 詳細表示
93件中 31 - 40 件を表示