ローソン銀行で動作確認済みのOS・ブラウザーについては、以下リンクにてご確認ください。 >>ローソン銀行ビジネスWebの動作確認済環境 詳細表示
当日取引可能時間内に全ての操作が完了できなかった場合は、処理が行われない可能性がありますので、入出金明細照会や取引状況照会等で処理結果をご確認ください。 詳細表示
ローソン銀行ビジネスWebでは、事前に振込先を登録することが可能です。ローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「振込・振替」メニュー「振込登録先照会」にて「新規登録」よりお手続きください。 詳細表示
予約取消できない振込を取消したいのですが、どうすればいいですか
当日振込・振込指定日の午前7時以降は、お振込みが完了しているため、組戻し(いったんお受取人の口座に入金済みのご資金をお客さまの口座に返金する手続き)が必要となります。 組戻しについては以下リンクをご確認ください。 >>振込内容を間違えてしまった場合はどうすればいいですか 詳細表示
【新規発行(口座開設)の場合】 口座開設後、2週間程度でお届けのご住所宛てにお送りします。 【再発行の場合】 再発行のお申込受付から、1週間程度でお届けのご住所宛てにお送りします。 詳細表示
予約した振込の実行日に口座の残高が足りない場合はどうなりますか
引落しができなかった場合、お振込みは実行されません。 お取引状況はローソン銀行ビジネスWebにログイン後、「振込・振替」メニュー「取引状況照会」にてご確認ください。 詳細表示
取引実行パスワードを忘れた場合、または間違えてしまった場合、どうすればいいですか
取引実行パスワードを忘れた場合や、当行所定の回数誤って入力した場合、セキュリティの観点から取引実行パスワードがロックされます。 ロックの解除には、取引実行パスワードの再登録が必要です。 【利用者コード】 0010~0990の方は、管理者コードをお使いの方にご連絡ください。 管理者コード... 詳細表示
ローソン銀行ビジネスWebで振込した後、取引状況照会に「不明」と表示された場合は、どうすればいいですか
振込受付番号をご確認いただくとともに、お手元にキャッシュカードをご準備のうえ、ローソン銀行お客さまサポートセンターまでお問い合わせください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
お客さまご希望のパスワード・暗証番号を設定いただけますが、他人に容易に推測されやすいものや他の暗証番号と同じものは極力避けてご登録ください。 (避けるべき暗証番号・パスワード例) ・生年月日の組み合わせ ・ご自宅の電話番号、携帯電話番号 ・同一の数字4桁(「0000」「1111」等) ・住所... 詳細表示
利用者それぞれに、異なる利用制限や権限を設定することはできますか
管理者が利用者ごとに「利用を許可する業務」「承認権限」を設定することができます。 詳しい操作方法については以下リンクをご確認ください。 >>利用者の登録・変更・削除 詳細表示
93件中 11 - 20 件を表示