「Eメールアドレス(必須)」の他に、もう1つお客さまの任意でご登録いただけるEメールアドレスです。 「Eメールアドレス(任意)」をご登録いたただくことで、複数の端末(パソコン・スマートフォンなど)で、ローソン銀行からの重要なお知らせや、各種お取引きおよびお手続き完了時のEメールを受信いただけます。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでの取引時『Eメール通知パスワードのお知らせ」Eメールをお送りしました。』と表示されましたが、Eメールが届きません。
「Eメール通知パスワード」が受信できない場合、以下のいずれかをご確認ください。 ①Eメールアドレスは正しく登録されているかご確認いただく。 ②迷惑メール対策等でドメイン指定受信の設定を行っていないかご確認いただく。 ※ドメインを指定する場合は、「@lawsonbank.jp」「@mail... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトの、「口座情報」メニュー「保有口座残高一覧」画面右上の「印刷」ボタンにて印刷してください。 詳細表示
最長で照会日の10年前から照会日当日までの明細を確認できます。 ※ 照会期間の日付の古いものより最大1,000件まで表示できます。 1,000件を超える明細については照会できません。 ※ 照会期間を経過した明細は照会できません。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトを利用して振込みをしたのですが、振込先から入金されていないと連絡がありました。どうすればいいですか
振込先から入金されていないと連絡があった場合、振込口座情報の誤り等の理由により振込先金融機関にて入金手続きが行えなかった可能性があります。 この場合、振込み資金はお客さまの引落口座に戻させていただいております。 再度、振込先を確認のうえ、振込みの手続きを行ってください。 なお、振込手数料は返却できません... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトの振込先口座を削除する方法を教えてください。
ローソン銀行ダイレクトの振込メニュー「振込登録先削除」よりお手続きください。 なお、ATM振込登録先の削除はできません。6ヵ月を超えてお振込みがない振込登録先については自動的に削除いたします。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトで利用する振込登録先口座は何件まで登録できますか
300件まで登録できます。 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトで振込む際に、振込依頼人名の変更や請求番号などを付け加えることはできますか
振込依頼人名の変更や追加ができます。 詳細表示
予約した振込の実行日に口座の残高が足りない場合はどうなりますか
引落しができなかった場合、お振込みは実行されません。 お取引状況はローソン銀行ダイレクトの振込メニュー「取引状況照会」にてご確認ください。 詳細表示
画面上の「閉じる」ボタンを押しても、画面が閉じません。どうすればよいですか?
お客さまが登録していた”お気に入り”等からローソン銀行ダイレクトの画面に遷移した場合、「閉じる」ボタンを押下しても画面が閉じない場合があります。恐れ入りますが、「×」ボタンにて画面を閉じてください 詳細表示