入出金明細の発行を希望されるお客さまには「取引推移一覧表」を発行します。ご希望される場合は、ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。お届出のご住所宛てに「取引推移一覧表発行依頼書兼口座振替依頼書」を送付いたしますので、必要事項をご記入のうえ、当行宛てにご返送ください。 ※取引推移一覧表発... 詳細表示
Eメールアドレスの登録・変更は、ローソン銀行ダイレクトにログイン後、「各種お手続き」メニュー「Eメールアドレス登録・変更」からお手続きください。 【ご注意事項】 ・Eメールアドレスは、最大2つまでご登録いただけます。 当行からのお知らせを確実にご確認いただきたいため、複数のEメールアドレス... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトで振込みをする際、当日扱いの受付は何時までですか
【ローソン銀行宛ての当日指定のお振込】 24時間365日受付可能です。 【他行宛てのお振込】 平日(*)15時までは当日扱いとなります。 それ以降は翌営業日以降を振込指定日にご指定ください(当日はご選択いただけません)。 (*)土日・祝日および12月31日、1月1日~... 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号を変更するにはどうしたらよいですか。
以下の方法でお手続きが可能です。 【ATM】 ローソン銀行ATMの「カード暗証番号変更」よりお手続きください。 【インターネットバンキング】 ローソン銀行ダイレクトの「各種お手続き」メニュー「カード暗証番号変更」よりお手続きください。 >>キャッシュカード... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトでは、キャッシュカード裏面の「ご契約者番号」、「ログインパスワード」のご入力により本人確認をさせていただきます。 また、当行ではお客さまがローソン銀行ダイレクトのご利用環境(端末情報等)を分析し、普段のご利用環境と異なると判断した場合には、追加でお客さましか知らない情報をご入力... 詳細表示
ローソン銀行お客さまサポートセンターへお問い合わせください。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
振込先から資金を返却するためには、「組戻し」のお手続きが必要になります。お振込方法によって、以下をご準備のうえ、ローソン銀行お客さまサポートセンターにお問い合わせください。 【ローソン銀行ATMでお振込の場合】 ・お振込完了後にATMより出力されるご利用明細 ・キャッシュカード ... 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトで振込む際に、振込依頼人名の変更や請求番号などを付け加えることはできますか
振込依頼人名の変更や追加ができます。 詳細表示
Eメール受信制限の設定をしているのですが、何のメールアドレスを登録すればいいですか
ローソン銀行ダイレクトでのお手続きに関して、当行から発信するEメールのドメインは以下のとおりです。迷惑メール対策などでEメールの受信制限の設定をされている場合は、以下ドメインの指定受信設定をお願いします。 「@lawsonbank.jp」 「@maila.lawsonbank.jp」 「@mailb.law... 詳細表示
ワンタイムパスワードの利用を解除、または一時停止するにはどうすれば良いですか。
ワンタイムパスワードのご利用を解除することはできません。 一時利用停止をご希望のお客さまは、ローソン銀行お客さまサポートセンターへご連絡をお願いします。 >>ローソン銀行お客さまサポートセンター 詳細表示
101件中 21 - 30 件を表示