ローソン銀行の金融機関コードは、『0042』です。 各支店の店番については、以下リンクをご確認ください。 >>支店名(店番)一覧 詳細表示
ゆうちょ銀行の支店が見当たらないのですが、どうすればいいですか
ゆうちょ銀行へお振込みされる場合の支店検索については以下リンクよりご確認ください。 >>ゆうちょ銀行への振込時に、注意するべきことはありますか。 詳細表示
ご契約者番号(10桁の数字)はキャッシュカードの裏面に記載されています。 なお、キャッシュカードの表面に記載されている店番・口座番号とは異なりますので、ご注意ください。 ※ご契約者番号は変更できません。ご契約者番号はご契約者さまの確認等に使用する大切な番号ですので、管理には十分ご注意ください。 詳細表示
現時点で当行と振込提携をしているATMはありません。ローソン銀行ATMをご利用ください。 詳細表示
定期預金に入金しましたが、残高照会や明細照会に反映されないのはなぜですか
定期預金のお取引き時間によって、保有口座残高一覧や保有明細照会に反映されるタイミングは、下表のとおりです。 【残高一覧や保有明細照会への反映時期】 銀行営業日 取引受付時間 預入日 ダイレクトへの反映時期(*) 0:00~6:00 取引受付日 取引受付日当日... 詳細表示
以下の2つの方法があります。 ①キャッシュカードを使ってローソン銀行ATMからご入金いただく方法 ②他の金融機関からお客さまのローソン銀行口座へお振込みによりご入金いただく方法 詳細表示
ローソン銀行ダイレクトを利用して振り込みをした場合、振込先への入金はいつ頃になりますか
振込み方法によって、取扱いが異なります。 入金確認については、受取人にお問い合わせください。 【当日扱いの振込み】 ローソン銀行宛ての振込みは即時に、他行宛ての振込みは当日中に発信されます。 【予約扱いの振込み】 予約扱いの振込みは振込指定日当日の7時以降順次発信され... 詳細表示
「デビットカード」は、お取扱いしておりません。 詳細表示
取引時に入力するワンタイムパスワードを発行するアプリです。 インターネットバンキングサービスでのお振込み、各種お手続き等にはワンタイムパスワードによる認証が必須となっております。インターネットバンキングの初回ログイン後、ワンタイムパスワードの登録をすることをお勧めします。 ※ワンタイムパスワードアプリのご... 詳細表示
Eメール通知パスワードは、ローソン銀行ダイレクトでの一部お手続きの際に必要となる1回限りのパスワードです。 ご登録のEメールアドレス宛にEメールでお送りします。 詳細表示
261件中 11 - 20 件を表示