ローソン銀行ダイレクトでダイレクトパスワードを変更・再登録したい場合はどうしたらいいですか。
ローソン銀行ダイレクトのログイン画面「ダイレクトパスワード再登録はこちら」よりお手続きください。 【お手続きに必要なもの】 ・ご契約者番号 ・店番 ・口座番号 ・ワンタイムパスワード ・代表口座のキャッシュカード暗証番号 ※ワンタイムパスワードをお申込みいただいていない場合は 詳細表示
会員専用WEBサービスのログインに失敗した覚えがないのにID・パスワードがロックされました。
会員専用WEBサービス(MUFGカードWEBサービス)はセキュリティ上、一定回数ログインに失敗するとロックがかかります。 ログインに失敗した覚えがないときは、よく似たIDをお持ちの別の方が誤って、お客さまのIDにロックをかけてしまったことが考えられます。 この場合もメッセージのとおり、「ID 詳細表示
クレジットカードでご購入された品物の破損・盗難などの損害を購入日より90日間補償します。 以下の場合が対象です。 ・日本国内で購入した商品で、支払方法を購入時に分割払い・リボ払いに指定した場合 ・登録型リボ「楽Pay」にご登録いただいていた場合(支払方法を問いません) ・海外で購入した商品(支払方法を 詳細表示
マイナンバー(個人番号)が変更になるのはどのような場合でしょうか
マイナンバー(個人番号)は原則として生涯同じ番号を使い続けていただき、自由に変更することはできません。 ただし、マイナンバーカードの盗難等で個人番号が漏えいし、第三者に不正に用いられるおそれがあると認められる場合に限り、ご本人の申請または市町村長の職権により変更することができます。 詳しくは、お住まいの 詳細表示
ログインパスワードを何度か間違えてしまい、ログインできません
。 【お手続きに必要なもの】 ・ご契約者番号 ・ダイレクトパスワード (Eメールアドレスの変更を伴う場合は「代表口座のキャッシュカード暗証番号」が必要です)。 詳細表示
ローソン銀行ATMでよく利用する振込先口座を登録することはできますか
お振込みの際にご使用いただくキャッシュカードによって異なります。 【ローソン銀行のお客さま】 お手続き時に、振込先口座をご登録いただけます。次回お振込みの際には登録した振込先が画面に表示されます。 ※登録した振込先へ6ヵ月お振込みのない場合は、登録を抹消いたします。 ※振込登録先の情報は、ローソン 詳細表示
「当行とのお取引目的」欄の入力の際に、該当する選択肢を特定できない場合はどうすればよいですか
以下のいずれかから該当する選択肢をお選びください。 【「当行とのお取引目的」欄に該当する選択肢の個別取引の例】 1.生活費決済 日々のお金の出し入れ・クレジットカード利用代金等のお支払い等日常生活にご利用される方は、こちらをご選択ください。 2.給与受取 給与や賞与の受取 詳細表示
】 ・振込(※1) ・振込予約取消 ・定期預金のお支払い(※2) ・Eメールアドレスや住所・連絡先変更 ・各種お取引限度額の引上げ ・キャッシュカード再発行 ・キャッシュカード暗証番号変更・再登録など (※1)振込は「取引確認」の機能を使用します。 (※2)期限前解約時に使用します。 ワンタイム 詳細表示
近距離での無線通信によって、ICチップの情報の読み取りを行う機能です。 NFC機能搭載のスマートフォン端末では、運転免許証およびマイナンバーカードのICチップを読み取ることで、本人確認書類の撮影やお客さま情報の手入力が一部不要になります。 ※読み取り時に暗証番号の入力が必要です。 【読み取りの 詳細表示
ショッピング利用可能枠が限度額に達した場合、15日の締め日を過ぎればまた利用できるようになりますか?
15日の締め日を過ぎてもご利用いただけません。 カードは「ご利用可能枠」から「ご利用残高」を差し引いた金額の範囲内でご利用いただけますので、毎月10日(※)のお支払日にお支払いいただくと、お支払いいただいた金額分のご利用が可能となります。 なお、お支払い後は、「ご利用金額」から「お支払い後の利用残高」を差し 詳細表示
378件中 361 - 370 件を表示